園長だより「令和6年度 運動会!!」
2024/10/12
とうとうこの日がやってきました!!
今週になり、朝晩は涼しくはなりましたが昼間は真夏日の暑さ、そして、空はすっかり秋の空(*^-^*)
職員室横の金木犀の香りも、秋の訪れを感じさせてくれます。
9月から10月にかけての練習では、熱中症対策をしっかり取りつつ、時間制限をしながら、暑い中での練習を積み重ねてきました。
それもこれも、運動会当日の「自分が主役!」の晴れ舞台を頑張るため!!大好きな...
園長だより「安心・安全の言葉のおもみ」
2024/10/04
先日、ふと目に留まった文章がありました。
幼稚園・保育園・認定こども園等のプロジェクトに携わり、海外でも活躍されおり、子どものための環境の大切さを日本だけでなく世界中に伝えている 株式会社 日比野設計会長 日比野拓さんの「園舎設計の安全性とは」というもの。
抜粋すると・・・・
「こどもにとって必要な環境」を考えるに当たって、アメリカの心理学者リチャード・ソロモンとジョン・レオナルドによって行...
園長だより「今年もこの時期がやってきました。親孝行の日!」
2024/09/26
雲雀丘学園では、10月1日を親孝行の日と設定し、学園全体で取り組んでいます。
学園の初代理事長となった鳥井信治郎氏は、「親孝行の人はどんなことでも立派にできます」と説きました。
それは、「親子の情愛を感じながら育った子どもは、思いやりや感謝の気持ちが自然と育まれ、困難に負けないたくましさも養われます」との見解からです。
子どもたちは、どの子もご家族のことが大好きです。それは、やっぱり保護者の...
園長だより「トライやるウィーク」
2024/09/13
今週は、南ひばりガ丘中学の中学生が10人、トライやるウィークで来てくれていました。
中には、卒園児もいてとても嬉しく懐かしい再会でした(*^-^*)
今時のお兄さん・お姉さんはこんなに素敵なのか??とビックリしてしまうほど、朝は「おはようございます!!」の元気な声から始まり、何か頼まれたら大きな声で「はい!!」と進んでする姿には、ビックリ。子どもたちともよく遊んでくれています。
子どもたちの...
園長だより「まだまだ暑い日が続いています((+_+))」
2024/09/05
2学期がスタートして1週間。
長い夏休み明けで、まだまだリズムが戻らないうえに、厳しい暑さで、登園時に苦戦中の子もちらほら。
でも、一歩入ってしまえば、全然大丈夫。友だちも待ってくれていますし、先生もでーんと温かく受け止ますので、どうぞ安心してお任せくださいね!
こんな光景も、毎年のあるあるです。夏休み、ご家族との時間が長かっただけに、すっかりゼロ、いえむしろマイナスに戻ってしまっていたり...
園長だより 「二学期がスタートしました!」
2024/09/02
先週は、台風直撃か?と、ハラハラしていましたが、有り難いことにほぼ影響もない状況でした。温暖化の影響で、酷暑、災害級の大雨、河川氾濫など、本当に昔では考えられないことが、頻繁に起こるようになっています。今年は予報では、10月辺りまで暑さが続くとか、、、。しっかり、熱中症対策等をして、子どもたちが安心安全に過ごせるよう努めたいと思います。
幼稚園が始まるのを、みんな心待ちにしてくれていたようで、笑...
園長だより「わくわく幼稚園 夏まつり!!」
2024/08/24
もうすぐ夏休みは終わり、今日は未就園児向けのイベント 夏まつりを開催しました。
昨今、なかなか外で思いっきりあそぶ機会が様々な事情で減っていると思います。
あそぶ!となると、お金をかけて・・・なんてことも多いと思います。
本園の魅力は何と言っても「園庭」
近隣でここまで広い園庭は、まずないです!!」とあそびに来られる方から仰っていただけます。
また、ただ広い!だったのが、...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 船をつくろう!!」
2024/08/17
いよいよかいじゅう公園プロジェクト DADDYの会初日!!
お盆の週でみなさま、お疲れのところ、ご参加いただき、ありがとうございました!!
今回は何度か発信しておりました「船」であります。
職員全員で設計図からもみこんで、卒園児保護者のY氏&N製材所の方々のお力を借り、船の土台をこの日までに仕上げていただきました。
ドキドキワクワクでこの日を迎えたのでした(*^_^*)
お父さまを交え...
園長だより「サマースクール パート2」
2024/08/08
サマースクールも後半戦に入ってきました!
クッキングをしたり、絵具であそんだり、今日は保育室が水族館に大変身!!
クラフトでは、貝殻を使ってフォトフレームを作ったり、シロナガスクジラの大きさはどれくらい?って、みんなで考えて、実際にロープを使って大きさを知ったり!!
また楽しい思い出の1ページになったらいいなぁ・・・・。
&n...
園長だより「始まりました!サマースクール!!」
2024/08/02
昨年度より、幼稚園で「サマースクール」を開講しています。
9時30分~14時30分の時間を、英語の先生たちと工作や実験、クッキングやペイントなど、トピックに合わせた歌やゲームで、一日中英語に触れて過ごします。もちろん、暑いので水あそびも行います!!
年長・年中・年少の縦割り保育で、定員は20名まで。
日替わりで、たくさんのお友だちが参加してくれていました。
物怖じすることもなく、参加する姿...
園長だより「夏休み中の預かり保育♪」
2024/07/25
今週から夏休み期間中の「預かり保育」が始まりました。
毎日50人近い子どもたちが、やってきます(*'▽')
異年齢保育でもあり、日常の預かり保育の定番メンバーがリードしてくれています。
登園して、少ししたら朝の涼しい!?!?うちに、かいじゅう公園&砂場での自由あそびが始まります。
日陰も多いのと、なんせ今は虫・虫・虫!!
夏には必須のセミも登場!木のたか~い場所にとまっているので、なかな...
園長だより「1学期 終業式」
2024/07/18
今日は1学期の終業式。
4月の入園式・進級式が随分前のことのように感じます。
ほんの3ケ月ほどですが、みんな本当に成長したなぁ・・とただただ感動の日々でした。
大人からしたら、すぐに出来る当たり前のことでも、子どもにとっては、一苦労だったりします。年少さんにおいては、靴・服の着脱、トイレ・食事など、年中・年長ではともだち関係など、その子その子それぞれのハードルの階段を一つ一つ上がった1学期だ...
園長だより「園庭開放 ~雲雀丘学園中高等学校 鉄道研究部によるジオラマ展」
2024/07/17
今日は、1学期最後の園庭開放!!
親子ヨガがあったり、本日より始動開始の「かいじゅう公園プロジェクト ~船の巻~」でユンボやクレーン車等が勢ぞろい!!
みんな釘付け!!こんなに近くで見られることはまずないので、大興奮でした!
もちろん、在園児も目をまん丸にしてみていました!
何が始まるの?何ができるの??と、やいのやいの(笑)
親子ヨガでは、少しはリラ...
園長だより「わくわく幼稚園 7月!!」
2024/07/13
今日は、わくわく幼稚園。
お天気が心配されましたが、いいお天気で水あそび日和(*'▽')
本日の内容は、いつも正課の音楽で来てくださっている 生涯学習アカデミーの山地先生の音楽あそび&水遊び・シャボン玉あそび!!もちろん、園庭でもあそんでいただきました。
本園の魅力はなんといっても、園庭!!自然と緑にあふれ、生き物もたくさんすむビオトープもあり、遊具もたくさんあります!!
保護者と職員&園...
園長だより「石原先生による講演会」
2024/07/12
昨日は、石原剛広先生による「発達特性を理解するとみえること」の講演会でした。
石原先生と出会ったのは、幼稚園と保育所の合同研修会ででした。
子育てにマニュアルがないように、残念ながら保育にもマニュアルは、ありません。
250名近い子どもたちがいますが、誰一人として同じ性格の子どもはいません。
園としましては、子どもたちが幼稚園を第2の居場所として安心して楽しく過ごしていけるようフォローして...
園長だより「ひよこ組 1学期 最終日です!!」
2024/07/09
ひよこ組が始まり、アッと言う間に1学期の最終週を迎えました。(1クールとしては、9月に後2回あります)
5週目からは、2時間→3時間と1時間長くなり、子どもたちのもぐもぐタイムも始まり、最終的には、お弁当持参での4時間で運営しています。
3時間となると、少し小腹も空くので、小さなおにぎりを持ってきてもらいました。小さなお口で、おにぎりを頬張る姿は、とにかく可愛い(*^-^*)
そして、挑戦は...
園長だより「オタマジャクシ(゜゜)~(゜゜)~救出、大作戦!!!」
2024/07/08
今日は、田んぼの中干し準備のために、田んぼの中に住んでいる「オタマジャクシ」のお引越し作業をしました。
小さな田んぼですが、オタマジャクシがたくさん住んでいて大変!!100匹は、いると思います"(-""-)"
水たまりを田んぼのところどころに作って、そこに追い込みます。
いるわいるわ、わんさか大集合!!(゜゜)~(゜゜)~(゜゜)~
年長の子どもたちにも、お手伝いをお願いすると、張り切って...
園長だより「トンボの大群襲来!!!」
2024/07/04
今日は、子ども夏まつりが3日間あったので、久しぶりにたっぷりの外遊び。
水あそびやプールの合間をぬって、子どもたちは元気に外遊び!!
すると・・・・・・・
今日は、何故なのかわかりませんが「トンボの大群」が大発生!!
ざっと、100匹近く飛んでいましたよ。(写真では、どうしても撮りきれず残念すぎです( ;∀;)
みんな大興奮!!
虫取り網を振り回して・・・・・・・。
で、ゲットするの...
園長だより「子ども夏まつり 年少♪♪」
2024/07/03
今日は、「子ども夏まつり」の最終日!!
年少さんは、この日をとっても楽しみにしていました(*^-^*)
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる子は、いつになったらできるの?・・・って心待ちにしていたことと思います(*'▽')
年少さんは、こじんまりホールでおあそび&バスドライブ!!
とにかく、一つひとつがゆったりと進み、役員のみなさまのお声かけも、なんだか昨日までとは、違っていて(笑)
やさし~い...
園長だより「子ども夏まつり(年長)♪♪」
2024/07/02
今日は、年長の日!!
年長さんは、夏まつり3年目のお友だちも多いので、勝手がわかっており存分に楽しめたようです!!」
バスのツアーでは、「淡路島に行って、淡路島バーガー食べてきた!!」「ディズニーランドも行ってきたよ」と自慢気に報告してくれました(笑)妄想ツアーは、大いに盛り上がったようです(*^-^*)
各コーナーでも、大興奮!!
年長ともなると、自分たちで片付けまでしてくれるので、だい...
園長だより「子ども夏祭り(年中)♪♪」
2024/07/01
今日から3日間は、子どもたちの楽しみにしていた「子ども夏祭り」です!!
本部役員さん、学級委員さんにお手伝いをしていただき、この日までに準備を進めていただき、無事当日を迎えることができました。
初日がなんせ大変ですね(笑)勝手がわからないうえに、子どもたちは、ハイテンション(笑)
毎年、出し物自体は変わっていないのですが、準備等で役員さんたちにはお世話になりました。
気が付くと、魚釣りの魚...
園長だより「令和6年度 かいじゅう公園プロジェクトに向けて!!」
2024/06/26
いよいよ令和6年度 かいじゅう公園プロジェクトが始動します!!
ビオトープに始まり、二段砂場・築山、あおぞらキャンパス・・・そして昨年度のブランコ4基、と駆け抜けてきました。
今年のテーマは、船!!
詳細は、また(*^-^*)
今日は、土壌の下調べをかねて、ユンボで土の掘り起こし作業が行われました(*^-^*)
久しぶりのY氏&Y氏の会社の方々の登場&ユンボに大興奮の子どもたち!!年少さ...
園長だより「おーぷん幼稚園」
2024/06/20
未就園児の方に「雲雀丘学園幼稚園って、どんな幼稚園なの?」と見ていただく機会として「おーぷん幼稚園」を開催し、給食試食会もご用意いたしました。蒸し暑い中でしたが、多数ご参加いただき、感謝申し上げます。
幼稚園ツアーで、園児が実際に保育に参加している姿をまじかで見ていただきました。
在園児がとにかく張り切り、さわやかに「こんにちは~!」と声をかける姿を見ることができ、とても誇らしく感じました。
...
園長だより「ひばりカフェ ~園長とおしゃべりしませんか?(年少組対象)~」
2024/06/19
本日、「園長とおしゃべりしませんか?」と題して、年少組の保護者対象に「ひばりカフェ」を実施しました。
突然のお誘いにも関わらず、ご参加いただき有意義な時間を過ごすことができました。
今回の趣旨は、年少組の保護者の方が、いま何を感じ、どんなことを不安に思われているのか、子育ての相談等を一緒にお話しできたらと思っての企画。
時に、笑い、時に涙しながら(*^-^*)の充実した1時間半でした。(つい...
園長だより「今週から ひよこ組 母子分離スタート!!」
2024/06/07
今週からひよこ組の母子分離がスタートしました!!
今年度より、1クール目から母子分離に挑戦しました(*^-^*)
もちろん、朝の涙は覚悟の上!!ドーンと受け止めますので、安心してお任せください!!
さて、初回はどんな様子だったかといいますと・・・・・。
楽しみにして来てくれた子、母子分離自体が初めての子など・・・それぞれ事情は様々ではありますが、同じ年齢の子ども同士の集団はとても刺激になり...
園長だより「味噌づくり&講話&給食試食会」
2024/05/31
今日は、今年度初の給食試食会。そして、初めての試みとして「お味噌づくり」に挑戦しました。
お味噌作りは関心が高かったようで、たくさんの方にご参加いただき、大盛況でした。
「手軽にできて、これなら子どもと一緒に作れるよね?」とか、「小学校の自由研究にどう?」みたいな話にもなり、盛り上がっていました。
大豆をペースト状にするのが、なかなか大変とのことでしたが、ギュギューっと力いっぱい拳や掌で潰す...
園長だより「ひよこ組 始まりました~♪♪」 5/20~
2024/05/24
今週から「ひよこ組」が始まりました!!
今年度より、母子分離コースを1クール目から実施することにしました。
2回目までは親子一緒、3回目からは保護者と離れて、最終はお弁当まで一緒に食べます!!
園としても、初の試みゆえドキドキもありますが、ワクワクの方が大きいかもです(^^♪
「魔の2歳」と言われるように2歳児って本当に大変ですが、すごく目に見えて成長を感じられる貴重な時期だと思います。
...
園長だより「わくわく幼稚園 & BABYスクール & DADDYの会」
2024/05/18
今日は、五月晴れ!というよりは、夏日でしょうか(笑)
本日、園としましては3つのビックイベントが開催されました。
まずは、今年度初のわくわく幼稚園!未就園児対象のイベントです(*'▽')
本園を知ってもらうこと!親子で楽しんでもらうこと!!が目的です。また、職員の魅力を知ってもらう機会とも思っています。
園庭開放等では、園児との触れ合い(本園の子どもたちは、世話好きですぐに寄っていきます...
園長だより「昨日に引き続き、今日も笑顔に溢れています💛💛」
2024/05/15
昨日に引き続き、今日は年中組の参観日でした。子どもたちは、楽しみにしていましたよ。
ご両親で来られる方も多く、保育室は大賑わいでしたね。
年中さんは、普段どおりの歌とリズム活動や2人組あそびの様子をみてもらいました。
幼稚園では、静と動の時間のバランスを大切にし、保育室でのリズム活動は動の時間として、子どもたちが「身体を動かすことが楽しい!」と思える時間として取り組んでいます。
年少では、...
園長だより「みんな、いい顔💛」
2024/05/14
今日は、年長組の参観日。
子どもたちとご家族の笑顔で溢れた保育室。普段の笑顔とまた違った笑顔がたくさん見られて、こちらもホッコリ(*'▽')
年長ともなると、年少さんのドキドキ感とは違い余裕の感じ(笑)
ご家族の好きなところ!お子さまの好きなところ!!を互いに言い合う場面も。
これは、お互いが聞き合うことがいいんですよね!!子どもたちも耳をダンボにし...
園長だより「今週は、参観日週です」
2024/05/13
幼稚園生活が始まって1ケ月あまり。
「幼稚園でどんな風に過ごしているのかな??」と保護者のみなさまにとっては、とても関心が高い参観日だと思います。
園としましては、参観日だからといって、特別なイベントではなく、「日常の子どもの姿を知ってほしい」というねらいで行っています。
そこで、参観日あるあるのお子さまの姿を紹介しますね。
① ご家族にべったりで何にも参加できず、参観終了後も泣いて離れら...
園長だより「今日は、久しぶりの晴れ!」
2024/05/02
連日の雨続きで、子どもたちにとっては久しぶりの外遊び!!
もちろん、雨の合間には外に出ていたのですが、お日様との対面は久しぶりです(#^^#)
少し前から虫たちも登場しはじめ、虫取りに駆け回っている子も!!
この時期は、ダンゴムシにバッタに、モンシロチョウ・・・さまざまな虫がここかしこに隠れています。
年長さんは、2年間の積み重ねもあり、虫を捕まえるのが素早い!アッと言う間に、虫かごがいっ...
園長だより「2週間が経ちました」
2024/04/25
通常保育が始まり、2週間が経ちました。
気温差も激しく、体調管理には気を遣われた週だったと思います。
この2週間、どの学年の子どもたちも本当によく頑張っていますよ(*^-^*)
(もちろん、お母さま方もですよ!!!)
年長さんは、さすがのお兄さん・お姉さんぶり!!年少さんのお世話をよくしてくれます!
自分たちも担任やクラスが変わってドキドキのはずなのに、よく頑張って素敵な光景があちこちで...
園長だより「今年度 初の園庭開放!」
2024/04/19
今日は、今年度はじめての園庭開放でした!!
たくさんの方にご参加いただき、大盛況(*'▽') お天気も良くて、お外遊びも満喫できたかな?
人気は、やはり二段砂場。あとは、水(笑)
ひよこ組のお部屋も人気で、今回はみんなでミニパラバルーンで遊びました!!
新しいお友だちもたくさん来てくださって、ひっきりなしに園児たちに声をかけられたとか(笑)
色々と幼稚園自慢をしてくれたようです(*'▽'...
園長だより「本格的に始まりました!!」
2024/04/16
朝は、恒例の涙のお別れが始まりましたよ。
例年通りの光景ではありますが、1年も経つと忘れるものですね・・・。
ま、大変な時を忘れられるからやっていけるのでしょうが(笑)
自動ドア横には、自信満々の年長さんがいまか、いまかと年少さんが来るのを待っています。自分たちも年少さんの時にしてもらったこと。なんだか、不思議とお兄さん・お姉さんに見えます。
少し背をかがめ、ゆっくり歩幅を合わせる姿は、誰...
園長だより「巣立った子どもたちの入学式」
2024/04/10
今日は、学園小学校の入学式に参列させていただきました。
お兄さん・お姉さんになり巣立っていった子どもたち。
幼稚園の時は、制服がパツパツになりながら、なんとか新調せずに卒園した子どもたちが、ぶかぶかの制服に身を包み、緊張した面持ちで入学式に参加する姿。
もちろん、全く動じていない子もいましたが、懐かしい顔ぶれに嬉しくなりました。
とにかく、可愛い(*^-^*)
お兄さん・お姉さんとして年...
園長だより「ひまわり保育の自由遊びでの一コマ!」
2024/04/05
今日も預かり保育は、充実していますよ。
さぁ、今日の園庭メンテナンスの主役は子どもたちです。
先日、やり替えた丸太のところの土が雨で流れて、穴が開いている箇所が・・・
早速、腐葉土で穴ぼこを埋める作業をしなくては。と、腐葉土を運んでいると
「園長先生!何してるの??」と、走ってくる子どもたち。
「この間、お父さんたちが丸太の入れ替えをしてくれたんだよ。そこの土が雨で流れちゃって穴が開いて...
園長だより「令和6年度がいよいよ始まります」
2024/04/04
令和5年度が終わった余韻に浸る間もなく、令和6年度の準備に勤しむ毎日です。
3月25日(月)には、平日にも関わらずDADDYの会の13名のお父さまにご参加いただき、園庭の「メンテナンス作業&卒団式を行いました。
修了式に、年少組の有志の保護者で丸太の皮むき&防腐剤塗りのお手伝いしてくださり完成した「丸太」を使用しての園庭メンテナンス!
令和6年度を新たな気持ちで迎えるための準備です。
作業...
園長だより「…今日で最後の〇〇。」
2024/03/08
いよいよ来週で年長児は卒園ですね。
先日、年長児の保護者から「もう、きょうだい3人でこんな風に幼稚園に通うのも後少しと思うと・・・・・( ;∀;)」と。
「朝ホームで、思わず写真を撮っちゃいました、我ながらベストショットだと思います!」と幼稚園の制服を着た2人とまだまだ小さな背中の1人の3ショットの写真を見せていただきました。
後ろ姿の写真ではありますが、その写真を見ただけで、会話が聞こえて...
園長だより「ローズエコーコンサート♪」
2024/02/22
今日は、雲雀丘学園で活動されているPTA保護者「ローズエコー」のみなさまにコンサートを開催していただきました。
メンバーの中には、卒園された保護者のみならず、在園児の保護者もいらっしゃって、子どもたちからの熱い眼差し注がれていましたね(笑)
幼稚園のみんなは、表現の会で劇と合唱・合奏を終えたばかりなので、昨日の人形劇といい、とっても親近感があったのではないでしょうか。
選曲も子どもたちの知っ...
園長だより「人形劇クラルテ♪」
2024/02/21
今週は雨・雨・雨続きの毎日。
なかなか外に出られず・・・。
ですが、今週はお部屋の中でのイベントが盛りだくさん!!
劇団「クラルテ」様にお越しいただき、子どもたちに人形劇を見せていただきました(*'▽')
たったお2人でされているとは思えない見事な劇!!効果音や声色の変化に、とにかく引き込まれてしまいました!!
効果音の楽器もオートハープや手作りバケツベース・ハンドベルが吊るされていたり...
園長だより「令和5年度 わくわく幼稚園 終了!」
2024/02/17
令和5年度のわくわく幼稚園が、今日で最後になりました。
わくわく幼稚園は、未就園児のお子さまを対象に本園を知ってもらうことを目的とし、季節に合わせたイベントを用意しています。
園庭開放では、お母さまとお2人で来られる方がほぼですが、わくわく幼稚園は土曜日開催とあって、ご家族で来られる方も多く、幼稚園の雰囲気や職員を知ってもらうことはもちろんのこと、是非この広い園庭を使い、ご家族で遊んでいただけ...
園長だより「表現の会 年中・年長♪♪」
2024/02/10
今日は、子どもたちも職員も待ちに待った「年中・年長組の表現の会」当日です!!
年長は3クラス合同で合唱・合奏を、年中は1クラスずつで劇を行いました。
この日を迎えるまでには、山あり谷ありの日々、みんな決して順風満帆ではありませんでした"(-""-)"
黒子に徹するサポートの先生たちにアドバイスをもらったり、支えられながらの毎日。
でも、それを乗り越えた先には、きっと素晴らしい景色があるはず...
園長だより「年少組 表現の会♪」
2024/02/08
今日は、年少組の「表現の会」が幼稚園ホールにて開催されました。
表現の会は、1年間のクラスの集大成。
この1年間、ともに過ごした先生・友だちと作り上げていきます。
担任自身がこの劇をやりたい!という思い、もしくはクラスの子どもたちのカラーを考えて題材を選びます。
元気いっぱいなクラス・やさしさや思いやりに溢れたクラスなどなど、それぞれのクラスカラーが劇にあらわれます。
…それにしても毎年...
園長だより「2歳児 ひよこ組 募集締め切り」
2024/02/02
2月1日より、2歳児 ひよこ組の募集を開始しました。
有難いことに初日の数時間で全て枠が埋まってしまい、申し訳ございません。
今年度より、今までの形態と変え、1クール目より母子分離コースとしました。
例年行っていた親子でのひよこ組も「保護者とともに分かち合い、ともに子どもを応援していきたい」との本園の想いにはピッタリではありましたが、他園の2歳児保育を色々と見学させていただいた中で、子ども...
園長だより「今日のできごと・・」
2024/02/01
今日は朝からどんより曇り空でしたね。
ですが、朝から子どもたちの大きな歓声が駐車場やエントランスホールに響きわたっていました。それは、なぜって???
なんど今日はバスに青鬼さんと赤鬼さんがなんとバスのお手伝いに来てくれました。
青鬼さんはバスの運転!・赤鬼さんは添乗!とまるで、いつもしているかのように、安全運転で走行してくれました(笑)
その姿に子どもたちは大興奮!「鬼怖くないし!」と全く...
園長だより「1月が終わりますね」
2024/01/30
手が痛いくらいに寒かったり、春みたいに暖かかったりと、これも温暖化の影響なのでしょうか?
全国的に溶連菌やインフルエンザ、コロナが流行りはじめているようですが、まだ波はきていないのでこのまま乗り切れたらと思っています。
子どもたちは、今は年度末の集大成である「表現の会」に向けて、頑張る日々です。そんな中でも、1月ならでは雪や氷に目を輝かせて遊んでいます。
年長では、「かるた」を作るのですが、...
園長だより「阪神淡路大震災から29年」
2024/01/17
暖冬なのかな?と思っていましたが、厳しい寒さの到来です。
先日は、初雪が幼稚園でも見られ子どもたちは朝から大はしゃぎ!!冬には冬の素敵なプレゼントがありますね。
今日は避難訓練を行いました。
先日の能登半島地震があってか、こどもたちの気持ちのもちようも少し違う気がしました。
外遊び中に実施し、園庭に避難しました。今年度3回目とあって、子どもたちの動きも素早く(ダンゴムシに変身!)、やはり...
園長だより「2024年の幕開け」
2024/01/09
年始早々、石川県能登半島に大きな地震が発生しました。
元旦ということもあり、ご家族でテレビを見られていた方も多かったのではないでしょうか?
私もその一人です。
地震速報が流れ、アナウンサーの方が必死に「今スグ逃げること!」「東日本大震災を思い出してください!」と強い口調で
呼び掛ける声にびっくりはしましたが、尋常ではないことが起こっているのだと思いました。
そして、時間が経つにつれてわか...
園長だより「終業式を迎えて」
2023/12/20
今日で2学期も終了です。
先日の個人懇談では、お子さまの成長を保護者のみなさまと共有でき、大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
子どもたちも、この2学期は心も身体も随分大きくなった気がします。
様々な行事を通して、みんなで力を合わせて取り組むことで協力すること、人と合わせることを学んだり、仲良くなったがゆえにお友だちとぶつかってしまうこともあり、そんな経験が相手...
「園長だより わくわく幼稚園 クリスマス会♪」
2023/12/16
今日はわくわく幼稚園!クリスマス会です(^_-)-☆
ホールは在園児の子どもたちの作品で飾り付けられ、クリスマスムード一色。
ここでは、触れ合いあそびをしたり、先生の劇や合奏を楽しみました。
劇では、サンタクロースさんも登場して。子どもたちも「サンタさんだ~!」と嬉しそう(*^-^*)
最後はささやかではありますが、クリスマスプレゼントも!!
その後は、お部屋にわかれてゆきだるまを作りま...
園長だより「ブランコ勢ぞろい!!」
2023/12/15
先日、4つ目のブランコが完成しました(^^♪
平日にも関わらず6名のDADDYにお力をお貸しいただけたことで、アッという間に出来上がりました。
DADDYの姿を見ていた子どもたち、見様見真似で子どもたちもお手伝いしはじめました!
「真似してるねん!」と、とても得意気(笑)
どれも子どもサイズではありますが、スコップ片手に手押し車の荷台にどんどん土を入れては運んでくれました!
また、着地面...
園長だより「BABYスクール クリスマス会♪」
2023/12/07
今日は、BABYスクールのクリスマス会でした。
お天気にも恵まれて28名が参加してくださいました。
サンタさんの衣装やクリスマスカラーのお洋服を着ている保護者の方やお子さまもいらしてホールを明るく彩ってくれていました。
モミの木にシールを好きなだけ貼って・・・あらあら不思議クリスマスツリーに大変身♪♪
お家にもサンタさんが来てくれるように、ミニサイズのクリスマスツリーを持ち帰ってもらいまし...
園長だより「ブランコ日記♪」
2023/12/01
園庭にブランコ3基ができて、5日経ちました。
初日の様子は、以前お知らせした通り(*'▽') それからも日々、子どもたちの様子は変化しています!!
初めの日、子どもたちはワクワクしていたと思いますが、私はワクワクとドキドキが入り混じりながらの朝を迎えました。
ブランコを作る経緯は、前にもお話させてもらった通り、「挑戦したい!やってみたい!!」の気持ちが育めるような園庭にしたい。との想いが...
園長だより「秋のおんがくかい♪」
2023/11/27
今日は、茨木市で活動されている「アマビレフィルハーモニー管弦楽団」のみなさまが子どもたちのために音楽会を開いてくださいました。
バイオリン・フルート・ファゴット・トランペット・チューバ・ピアノと6つの楽器での演奏です♪
普段まじかでなかなか見ることができない楽器ばかりで、子どもたちも興味津々!!
山の音楽家で楽器紹介をしていただき、それぞれの楽器の音色の違いを体感した後は、子どもたちが歌って...
園長だより「ブランコ作り 完成!!」
2023/11/26
いよいよ「かいじゅう公園プロジェクトの日」当日!!
職員も模型作りでイメージを沸かせ、前日はワクワクしロープの結び方を黙々と練習。
かいじゅう公園プロジェクトの係の職員は、保育しながらの準備、それもわからないことだらけで、今日を迎えるにあたって眠れぬ日々が続いておりました(笑)
そんな熱い想いが伝わってか、とても寒いと聞いてましたが思っていた以上に暖かく、ちょうどいい天候に恵まれました!
...
園長だより「カニの家づくり!」&「ブランコのお話」
2023/11/16
昨日は、保育後にかいじゅう公園にある川(水が流れるようにしました)にカニのお家を作りました。
「しぜんとあそぼう」でお世話になっている米本先生監修のもと、作り上げました。
生態系は崩さないように、幼稚園に流れている川の支流で生まれたカニをプロジェクトでお世話になっているY氏がカニを探してきてくれて、川に放しました。
今回はヤシの実ロールに植樹をしたり、砂利を入れたり、隠れ場所を確保したりと、...
園長だより「各学年の参観日が終わりました」
2023/11/10
11月というのに日差しはもちろん、気温も高くなかなか気候が落ち着かない日々が続き、子どもたちも体調を崩しがちです。
せっかくの「秋」この時期しかないどんぐりや色づく葉っぱの変化など自然のプレゼントを堪能し、目で見る、匂いをかぐ、味わうなど、五感を存分に使ってほしいと思います。
今週は、それぞれの学年の参観日、晴天に恵まれ無事に終了しました。
ご家族がたくさんいらしてくださり、子どもたちもとっ...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト ブランコ作製の下準備」
2023/11/06
11月に入り、25日のプロジェクトに向けて、着々と下準備を行っています。(というか、してくださっています・・・。)
小ブランコは移動式を想定しているのですが、大・中ブランコに関しましては、柱の打ち込み作業が必要となります。
何事も基礎が大事ですよね。大・中ブランコの柱はコンクリートで固め、その作業に今あたってくださっています。
寸分のくるいもなくユンボで掘り進める作業に釘付けになってしまいま...
園長だより「いよいよ始まりました!プロジェクト第2弾!!」
2023/11/02
本日、今まで何十年と子どもたちがお世話になった「ブランコ」とお別れしました。
作るのは大変ですが、撤去はアッという間でした・・・・( ;∀;)
もちろん、プロのお力をお借りしての作業(^^♪ 有難い限りです。
11月25日(土)にDADDYの会でおおぞら研究所 木村先生の監修のもと、プロの方(卒園児Y氏)のお力(DADDYの会がスムーズに進むよう下準備等)もお借りし、28人のお父様たちと...
園長だより「親孝行の日 メッセージ」
2023/11/01
10月1日の親孝行の日を終え、どんな風に過ごしたのか、こんなことしてもらいました!など十人十色のメッセージがエントランスに集まりました。
年少・年中・年長とそれぞれの年齢に応じた活動を通して、保護者の方が感じた思いをつづってくださっています。
年長ともなると、3年間の積み重ねで随分「親孝行について」をその子なりに理解しているようで、やはり継続は力なり・・・と改めて感じました。
年少さんも初め...
園長だより「ホタルのお家ができました!」
2023/10/23
昨日の日曜日にかいじゅう公園の川にホタルのお家ができました!!
幼稚園に昔むかしに(笑)あった川を再現させたく、川西市の水利組合に何年にもわたって交渉してまいりましたが、なかなか実現せず・・半ば諦めかけていたのですが、今年度、許可がおりまして、川の水を半分ほど引き込めるようになりました。ビオトープや田んぼの水は今は水道水を使用していますが、川の水を循環させられたら、かなりのエコ!!有難い限りです...
園長だより「BABYスクールの運動会!」
2023/10/19
今日は、BABYスクールの運動会(*'▽')
幼稚園のホールで行い、総勢30名近い0歳~1歳児のお友だちが参加しました!!
外はいいお天気ですし、ホール内は可愛く飾り付けられて、保護者の方も子どもたちも笑顔いっぱいでしたよ!
手あそびや体を使ったあそび、パラバルーン!など、アッという間の2時間でしたね。
親子でスキンシップをとったり、みんなで一緒に何かをしたり・・・とたくさんの経験ができま...
園長だより「高校生実習」
2023/10/17
金木犀の香りが漂う季節となりましたね。
登園時には、雲雀丘花屋敷駅から園内に繋がる道でたくさんのどんぐりを拾ってくる子や色づいた葉っぱを自慢気に見せてくれたりと秋の気配を感じられる中、子どもたちはめいっぱい外遊びを満喫中です!
今日は、コロナ以来中止となっていた「高校生実習」が再開しました!!雲雀丘学園の高校2年生が「家庭基礎」の授業の一環とし幼稚園児との交流を行っています。高...
園長だより「運動会」
2023/10/07
本日、秋晴れの中「運動会」が無事に開催されました。
今年度も1部は年少組、2部は年中&年長での運動会、そして今年は、4年ぶりに人数制限を設けない形で行い、未就園児のかけっこやPTA競技の玉入れも行いました。
観覧席には、ご両親のみならず、祖父母の姿も多数お見かけいたしました。太陽も応援してくれていましたね。
年少さんにとっては、初めての運動会。まずは、お客さんの多さに圧倒されたのではないでし...
園長だより「運動会予行演習(年少)」
2023/10/04
今日は、昨日に引き続き年少の運動会の予行演習でした。
昨日とは逆で、年中・年長組がお客さん!!自身のきょうだいがいる学年ということもあり、年長組は大盛り上がり!!
まるで東京ディズニーランドのパレードのような光景で黄色い声援が響き渡っていました(笑)
行進している子どもたちもミッキーやミニーのように、手を振って笑顔でこたえて・・・・。
しまいには年長さんが、行進の曲を大合唱!!
なんだか...
園長だより「運動会の予行演習(年中・年長)」
2023/10/03
今週になってから朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
いよいよ今週末には運動会が開催されます。今日は、年中・年長組の運動会の予行演習でした。
年少組のみんながお客さんになってくれたので、みんないつもより張り切って頑張っていましたよ。お互い見合いっこして刺激も受けたと思います。年少さんも一生懸命、応援してくれていましたよ。
9月初めから今まで、暑い中で頑張ってきたみんな。練習を重ねるたびにでき...
園長だより「10月1日は親孝行の日」
2023/09/27
雲雀丘学園では、10月1日を「親孝行の日」と設定して取り組んでいます。
幼稚園児に「親孝行」という言葉は難しいのですが、それぞれの年齢の子どもたちにわかりやすいようにかみ砕いて話をしています。
「親孝行」とは、自分のお父さん・お母さんが喜ぶことをしてあげること。
(もちろん、子どもたち自身が笑顔・元気でいることが何よりの親孝行とも話しています!!)
みんなのためにご家族がしてくれていること...
園長だより「教育実習生」
2023/09/22
相変わらず残暑が厳しく、蒸し暑くて滝のように汗がでたり、雨が降ればゲリラ雷雨のようだったりと、心地よい秋はどこにいってしまったのでしょうか。
こどもたちは、基本 運動会に向けて!!ですが、秋の移ろいを肌で感じながら過ごす毎日です。
サルスベリの花が咲いていたり、トンボの種類が変わっていたり、柿の実がふっくらしてきたり・・・・・。
さて今、今年度、最後の実習生が来てくれています。
実習生は...
園長だより「9月の朝の一コマ」
2023/09/14
2学期が始まり、2週間が過ぎました。
残暑も厳しく、また今週からは午後保育も始まったので、子どもたちはかなり疲れ気味です。
生活リズムもなかなか戻りきっていないのではないでしょうか?
4月、なかなかご家族と離れられなかった光景がちらほら・・・。
1学期頑張っていた子が、2学期に入り泣き出してしまう。登園するのを渋ります。泣いている子を無理やり連れていく方がいいんでしょうか?虐待していると思...
園長だより「365日の紙飛行機」
2023/09/08
朝晩は少しずつ暑さも和らぎ始めていますが、日中はまだまだ厳しい暑さですね。
まだまだ大あくびでバスから降りてきたり、1学期は泣いていなかったのに、2学期の今になって涙があふれ出す子もいたり・・・。
2学期はじめのあるある光景、大丈夫です!!!ドーンとお任せください。ちゃんと受け止めますからね。
大人でもこの暑さにはげんなりしますし、夏休みに自分のペースで過ごせていた子どもたちにとっては、いき...
園長だより「幼稚園バスも ちいかわ号 に変身(笑)!!」
2023/09/07
今日は、台風の影響もあってか少し風がでてはいますが、暑い・・・・・。
そんな暑い中で、幼稚園バスの熱いお話を…(笑)
「ちいかわ電車」は大人気!!幼稚園ホールから見えると子どもたちは大はしゃぎししています!
そこで・・・・
今日から、幼稚園大バスがリニューアル!!
バスのパートさんが、ちいかわを買ってきてくれました!!バッチは運転士さんのお手製!!
阪急さんにあやかって、「ちいかわ大バ...
園長だより「2学期が始まります!」
2023/09/01
夏期保育も無事に終えて、いよいよ2学期が始まりますね。
幼稚園の至る所を保護者のみなさまのご協力のもと、すっかり綺麗にしていただき、準備万端です!!!
花壇には綺麗なお花が彩り、少しずつ秋の気配も感じられる園庭もこの夏で変わったところがたくさんあります。
始業式の際に子どもたちに動画を見てもらいながら変わったところを確認しあいました。
みんな目を輝かせてきいてくれていました。
みんながた...
園長だより「長い夏休みも終わり、いよいよ!!」
2023/08/30
コロナも5類に移行して、初の夏休み。
みなさん、祖父母の家や、旅行に行ったりと色々と楽しい思い出ができたことと思います。子どもたちもいろんなことを体験し、心も身体も大きく成長してそうで2学期が楽しみです!!
本日は、保護者の有志のみなさまが朝からお掃除に奮闘してくださいました。
まさかの大人数にビックリしてしまいました(#^.^#)本当にありがたい限りです。
暑い中、こんなにもたくさんの方...
園長だより「8月 わくわく幼稚園!」
2023/08/26
本日、夏の終わりに未就園児対象の「わくわく幼稚園」を行いました。
正課でお世話になっている音楽の山地先生と一緒に遊んだあと「夏祭り」をして楽しんでしてもらいました!
浴衣で現れたお子さまもいて、この日を楽しみにしてくれてたみたいで嬉しかったです。
いつものエントランスが提灯を吊るして、お祭り広場に大変身。
なんと、雲雀丘学園中高等学校の鉄道研究部の生徒がジオラマ模型の展示&プラレールをもっ...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 2日目」
2023/08/23
本日は、お父様19名にご参加いただきました!!
2日間ともご参加いただいた方もいらっしゃって、感謝しかありません( ;∀;)
8月本当に暑かった・・・そして、DADDYの思いも熱かった!!ともに過ごせた職員にとっても最高に楽しい2日間でした(^^♪
夏休みといえど平日ですのに、こんなにたくさんの方にご参加いただき恵まれているなと思います。
2日間ともにおおぞら研究所の木村先生による研修会を...
園長だより「今年のかいじゅう公園プロジェクト、いよいよ始動!」
2023/08/23
昨日と今日の2日間、かいじゅう公園プロジェクトを行っております。
発足して5年が経ち、今までの反省を踏まえ、さらにいいやり方はないか?と思考錯誤した結果、「DADDYの会」を今年度、立ち上げることにいたしました!!正直、参加してくださる方は、いらっしゃるのかしら??と不安でいっぱいな中、募集をかけたところ・・・・・。なんと、レギュラー会員6人・サブレギュラー会員59人が入会(笑)してくださいまし...
園長だより「英語サマースクール開講!!」
2023/08/04
今年度より、「英語サマースクール!」を開講しました。
休業中預かり保育を行っているのですが、それとは別に9時30分から14時30分まで、㈱イングリッシュアクセスの英語のウエイン先生たちと工作・実験・ストーリー・クッキングなどのトピックに合わせた歌やゲームで一日中英語に触れて過ごします。もちろん、暑いですので、夏ならではの水あそびも行います!!
年長・年中・年少の子どもたちが参加し、英語に触れな...
園長だより「夏休み預かり保育の一コマ」
2023/08/02
幼稚園の夏休み期間中(休業中)は、昔と違って預かり保育が充実しています。
幼稚園と保育園の違いは、「生活」と「教育」の違いと昔は言われていました。
ですが、保育園もかなり教育的に変化しつつあるようです。
幼稚園もそんな保育園の刺激を受けつつも、本来の幼稚園の姿を維持し続けながらも、国自体が「働く女性のサポート」と打ち出しいる中で、幼稚園なりのサポートができるように変化し続けています。
本...
園長だより「就学前教育における性的マイノリティにかかる研修」
2023/07/31
本日、「就学前教育における性的マイノリティにかかる研修」の研修に参加しました。
いわゆるLGBTQのお話です。
「男の子だから泣かないよ」「女の子はピンク色ね」「男の子は力持ちだから、これを手伝って!」などは、いわゆる今の世の中の流れでは、タブーな話と言われています。
ただ、学校などの教育機関では、それが当たり前の世界でした。それを、少しずつその機関それぞれで取り組みが始まっています。
...
園長だより「1学期 終業式」
2023/07/20
4月から7月と駆け抜けてきた1学期も、もう今日で終わります。
コロナ禍の3年で、子どもたちや大人も免疫力が下がって、すぐに風邪を引いてしまったり、なかなか治らなかったりの繰り返しの毎日を乗り越えて、だんだん免疫もついてきているように感じます。
毎日当たり前のようにしていることが、いつの間にか身に付き、積み重ねていくことの大切さを感じた1学期です。特に着替えでは、本当に成長が見られ、「継続は力な...
園長だより「保護者向け講演会」
2023/07/19
今日は、性暴力被害者支援センターの理事 福岡 ともみ様・運営委員であり助産師の 井上 千秋様に来ていただき「こどもにどう伝えたらいい?体と心を大切にすること」の講演会を行いました。
幼稚園生活の中で、こどもたちはたくさんのことに興味をもち、吸収していきます。
特に年少のトイレ事情は、幼稚園あるある!?でしょうか?
毎年、必ずと言っていいほど、女の子が男の子の便器で立って用を足す光景が…(笑)...
園長だより「第3回目 わくわく幼稚園」
2023/07/15
本日、わくわく幼稚園が行われました。
蒸し暑い日でしたの、今日の水遊びとシャボン玉あそびは、ピッタリだったのでは??
ホールでは、先生による職員劇。ブタさんさん3人きょうだいのお話です。
途中不思議なマジックもあって、みんなとっても楽しんで見てくれていました!!途中、マネっこして踊っている子も(*´▽`*)
その後は、親子で触れあいあそび。
ピアノが流れると自然とからだがリズムをきざんで...
園長だより「リユース販売日」
2023/07/14
今日は、「リユースの販売日」の日でした★
本部さんもどんな感じになるのかしら??と、前日の準備の時からソワソワ、ドキドキ・・・・。
そんな心配をよそに朝から長蛇の列。なんだか大昔のバザーを思い出しました(笑)
リユース品が3年コロナ禍でも、あったためかなり豊富な状況で、よりどりみどり!!
その上、今回はオリジナルグッズの靴下・マジックテープカバー・お弁当ゴムとマミーズエプロンが出展されてお...
園長だより「1学期もあと〇日」
2023/07/13
昨日でクラスの個人懇談が終わりました。
個人懇談は子どもの成長を担任と保護者が分かち合い喜び合い、次のもう一歩に向けて、どのように園と家庭でサポートしていけばいいのかを伝えあう大切な時間です。
4月から毎日登園することで、様々なことが習慣づき、日々の積み重ねや友だちとの関り等がが成長を後押ししていきます。
でもみんな同じタイミングで同じように成長するわけではありませんし、後退してしまったり、...
園長だより「学園小学校との交流会(生活の授業)」
2023/07/11
今日は、学園小学校の2年生と年中の子どもたちとの交流会。2年生は生活の時間で、4クラスを3グループにわけ、はるばるきてくれました!
学園小学校2年の先生からの依頼で、「是非 一緒に遊びませんか?」とのこと。
二つ返事で承諾しました(*´▽`*)
年中さんたちの反応もとっても気になりますし、卒園児の成長ぶり!?が見られるのも楽しみの一つでもあったりします(笑)
年中さんの幼稚園での立ち位置は...
園長だより「カニを放流しましたが・・・・(笑)」
2023/07/07
今年度の目標は「カニとホタルのお家作り」とし、1年かけて取り組んでおります。
昨日、Y興業のスタッフがカニを捕まえてきてくださいました。
自然環境はとても大事で、カニが生息している場所も関係してきます。産地は重要でして、それをクリアしたカニさんたちでした。
まだ、家は出来ていなかったのですが、試しにということで6匹放流しました。
たまたま外に出ていた年長さんは、大喜び。
「サワガニ」を見...
園長だより「ひばりBABYスクール」
2023/07/06
雲雀丘学園では、0歳・1歳対象にBABYスクールを告天舎にて開講しています。
目的としては、五感を通して、子どもの豊かな人格形成の土台となる大切な「非認知能力」を育むことを目的としています。知育のようなことは一切なく、見て、聞いて、触って、匂って・・・・と五感を刺激しながら、この行動はどんなことに繋がっていくよ・・。とか、普段当たり前にしている関りの大切さを改めて教えてくださいます。
この時期...
園長だより「こども夏まつり」が終わりました。
2023/07/05
夏まつり最終日。
年少さんが楽しむ日!ホールには、たくさんのコーナーがあり、グループで回っていきました。
初めてのことばかりで目うつりしてしまいますが、たっぷり時間もあるので楽しめたかと思います。
お母さま方も「年少さん」となると、佇まいから違っているので、とにかく目じりが緩みますよね・・・。
立っているだけで可愛い。優しくやり方を教えていただき、「すごーい!」とほめてもらって、目いっぱい...
園長だより「今日は年中さんのこども夏まつりの日でした」
2023/07/03
先週に引き続き、幼稚園はお祭りムードです。
今日は、登園してくるなり「おまつりの日、早く来ないかなぁ・・」って待ってたんだ!と年中の男の子。
外からホールを覗き見る子もいたりと、そわそわの子どもたち。
年長の日に休んでいた年長児も参加し、大賑わいでした。
ブース、ブースで笑顔で子どもたちを迎え入れてくださるお母さま方、ありがとうございます!!
明日はいよいよ年少さん、そし...
園長だより「こども夏まつり(年長編)」
2023/06/30
今日は年長の「こども夏まつり」の日。
この日のために、本部役員さん・各学年の学級委員さんが準備し、当日もたくさんお手伝いいただきました。
初日は、年長さん!!
外は、あいにくの雨でしたが、幼稚園では子どもたちがヒートアップ!歓声が響きわたっていました。
保育室は、あそびコーナーに変わり、ホールにも巨大迷路が出現。大バスでもクラスごとにドライブです♪
お母さま方は、立ちっぱなしで、口角あげ...
園長だより「おあつまり(異年齢交流) 一緒に過ごそう!!」
2023/06/29
梅雨の晴れ間、今日はお集まりの日!
前回は、一緒にお部屋で自己紹介やゲームをして過ごしたのですが、今日はそのメンバーと一緒にお弁当を食べました。
最初はぎこちない感じでしたが、少しずつ打ち解けはじめていく様子にほっこり(*´▽`*)
きょうだいクラスに本当のきょうだい(笑)の子どもがいたクラスでは、なぜか同じテーブルで食べていて、家で一緒に食べられるだ...
園長だより「おーぷんようちえん」
2023/06/22
「雲雀丘学園幼稚園」ってどんな幼稚園なの??
幼稚園で子どもたちは、どんな1日を過ごしているのかな?
先生はどんな風に子どもたちと関わっているのかしら?
どんな保育をしているの?
給食はどんな感じ?
どんな施設なんだろう?保育室は?園庭は?プールって??
などなど・・・・そんな疑問にお応えするべく「おーぷんようちえん」を本日、開催いたしました。
今回は、園児が食べている給食の試食会も...
園長だより「バス置き去り防止装置の装着」
2023/06/20
昨日、バス置き去り防止装置の装着がバス2台とも完了しました。
早速子どもたちにも説明しました。子どもたちの中には「赤いボタン、これでしょ?」と朝乗るときに、すでに気が付いている子もいたようで、ビックリ!!
エンジンが作動している間は、押しても何もならないのですが、エンジンが止まった状態で3分が過ぎ、取り残された子どもが「もしもいたら・・・」の想定です。
「もしも、バスの中で独りぼっちになっち...
園長だより「おあつまり(異年齢保育)」
2023/06/19
先週末より、真夏日に届きそうな日が増えてきましたね。
いよいよ明日から、プール・水あそびが始まります。水に浸かるだけで体力は消耗されるので、家に帰られたらしっかり休息・睡眠をとってあげてくださいね。
今日は、「おあつまり」の日でした。
本園では、異年齢保育を大切にしており、その活動の一つとして「おあつまり」があります。
きょうだいクラスを作り、1年間の中で数回交流します。
今日は、お名前...
園長だより「わくわく幼稚園&卒園児(小学校4年生)集合!!」
2023/06/17
梅雨の晴れ間(ここまで晴れなくても・・・というほどの暑さ"(-""-)")の本日、今年度2回目のわくわく幼稚園&ひばりBABY&小学校4年生の同窓会!?が行われました。
今日は、新しい方もたくさん来てくださり、ホール内は大賑わいでした。
ホールでは、先生のペープサートを見たり、親子での触れ合いあそびも楽しみました。
保育室ではシールを貼ったり、カエルのカスタネットも作りました!!
もちろん...
園長だより「今日の一コマ!」
2023/06/16
今日は、梅雨の晴れ間。とってもいいお天気ですね!
朝、ウエイン先生がお出迎え時の一コマ・・・・・・
年長の女の子が家から作ってきたカモメのアリスちゃんとウエイン先生のフクロウ オーリーが「Nice
to meet you!!」とご挨拶!
みんなも、何々??と集まってきて、わいわい!(^^)!
女の子のクラスでは、自分たちでペープサートを作っては、お話をみんなに披露するのが、ブームのよう...
園長だより「年中 体育参観後のかいじゅう公園プロジェクト!」
2023/06/15
昨日は年中の体育参観日でした。
みんな、ご家族が来てくれるとあって、大いに盛り上がっていましたね。
さて、クラス参観が終わった後は、有志の保護者にお手伝いいただき二段砂場の土を入れるお手伝いしていただきました。
前回は、年少の有志の保護者にお手伝いいただき、今回は年中さんの保護者の方々。
二段砂場は楽しいのですが、砂の量が多くてどんどん溢れ出てしまい・・・・。
こんな風にお力をお借りでき...
園長だより「年少 体育参観日!」
2023/06/13
今日は、年少の体育参観日でした!
担任以外の先生との出会い。まずは、その先生と仲良くなり、信頼してその人の話を聞こうとすることが大事ですよね。
あそびながら、話を聞く姿勢を培い、やりましょう!ではなく、なりきりあそびをしながら実は、自然と身体の曲げ伸ばしをしていた!また、集団の中で指示を聞き、ルールや約束ごとなどを守って、友だちと同じように行動することも大切な経験です。
入園して2ヶ月、子ど...
園長だより「職員室で、うまれました!!」
2023/06/12
今日、幼稚園にきてみると、私の隣に置いている「カブトムシのお家」からブーン!!という羽音が!(^^)!
まさか??と思い、蓋をあけてみると・・・・・・
なんと、カブトムシの雄が3匹、誕生しているではありませんか!!!
とっても元気な男の子たちです。
「お食い初め」(笑)もしてみましたが、うまれたての頃は、なかなか食べないとか。とりあえずは、ゼリーにしがみついていますが、オレンジの舌を出した...
園長だより「音楽参観日♪」
2023/06/12
今日は、年長組の音楽参観日です!!
本園では、音楽の専門講師が月に1回来られて、専門的なことを楽しく、子どもたちにわかりやすく教えていただいています。
いつも行っている呼びかけや拍子のまねっこ、親子での触れ合いあそび、最後には、大太鼓・小太鼓・ハイハットシンバルを使って、ご家族と一緒に音を出す経験をしました。
年長組では、2月に合奏・合唱の発表会(表現の会)があり、それに向けて楽器に触れる経...
園長だより「モリアオガエル!!」
2023/06/08
今日は、なんと「ひばりの里」にモリアオガエルがやってきてくれましたよ!
こんな閑静な住宅街の里山に、びっくりしますよね。
そして、卵をわんさか産んでくれていました(*´▽`*)
緑の木々に白いあわあわの卵が!!
そして、普通であれば卵を産んだ後は、森に帰っていくそうなんですが、出産後で疲れたのでしょうか?
未だ、葉っぱの先で休憩中です。
お母さん、お疲れ様(*^^*)ゆっくり休んで帰っ...
園長だより「給食試食会」
2023/06/06
本日、給食試食会を在園児保護者向けに行いました。
コロナ禍で実施できておりませんでしたが、昨年度より再開いたしました。
今回、55名の保護者が参加してくださいました。子どもたちが普段、どのようなものを食べているのか??どんな味なのか?気になりますよね?子どもたちに聞くよりは、まずは保護者の方自身が食べてみて・・・。園がどうして「富喜屋」さんを給食会社として選んでいるのか?どのような理念で運営さ...
園長だより「避難訓練&防犯訓練」
2023/06/05
今日は、火災の想定で避難訓練を園児対象に行い、先日はバス添乗の子どもたちを対象にバスの避難訓練も実施しました。
4・5月を終え、少し子どもも落ち着き、園生活にも慣れはじめてくる頃です。慣れてくると、大人も子どもも気が緩みがちとなりますよね。そんな時は、やはり「もしも・・・」の場合の備えは必要です。
火事を想定しての訓練でしたが、年少さんは初めてにも関わらず、泣くこともなかったですし、年中・年長...
園長だより「田んぼの代掻き」
2023/05/26
今日は、年長児が田んぼの代掻きを行いました。
一度延期になったこともあって、子どもたちは大張り切り!!
どのクラスも準備万端、やる気満々で、いざ!!出陣
米本先生に「美味しいお米になるためには、みんなの踏み踏み代掻きが必要だから、頑張ってね。」と
「頑張ったら、美味しいお米が食べられるよ!」に「やったぁー!頑張るぞ!」と飛び込む子どもたち。
初めての泥の感触を楽しみ、気持ちいい!と言う子...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 第5弾」
2023/05/26
さぁ、令和5年度 かいじゅう公園プロジェクト第5弾がいよいよ始まります!
昨年度は、二段砂場・築山を作成!
今回まずは、かいじゅう公園 中2階の改造計画です。以前、その場所には玉ねぎ畑があったのですが、土や日当たりの関係で、出来ても小さな小さな玉ねぎしかできず、どうしたものかと持て余していた場所です。
子どもたちは隠れたり、狭い空間が大好きですよね。そんな場所を作れないかと試してみます。
...
園長だより「参観日」
2023/05/18
今日で、今年度初めての参観日(全学年)が終わりました。
子どもたちも保護者のみなさまも初めてでドキドキされたことと思います。
「うちの子、ちゃんとしてるかしら?」「私にベッタリひっついて何もしない・・」「え?いつもこんななの??」など、もしかしたら不安になられた方もいらしたかも?ですが、大丈夫ですからね!1年後の成長をお楽しみに!
いつも思うのですが、よくあんなたくさんの人の中で、子どもたち...
園長だより「今週は参観日週」
2023/05/15
新型コロナウィルスの扱いが5類に移行して、初めての週末を終えました。また、日曜日は母の日ということもあり、楽しい週末をお過ごしになられましたでしょうか??
5月に入り、子どもも大人も4月からの緊張が解け、ゴールデンウィークの疲れも出始める頃です。気温差も激しく、体調を崩している子が増えてきています。しっかり睡眠をとるようにしてあげてくださいね。
この時期の「五月病」とはよく言ったもの・・・大...
園長だより「第1回 わくわく幼稚園」
2023/05/13
今日は、令和5年度 第1回目 わくわく幼稚園 でした。
雨が心配されましたが、開催中には影響がなく暑くもなく、たくさんの方々に目一杯遊んでいただけました!(^^)!
わくわく幼稚園の目的としましては、2歳児のお子さま対象に園に足を運んでいただき、園の施設や職員の雰囲気を知ってもらうことです。たくさん質問していただいて構いませんし、何かに悩んでいたりされる場合は聞いていただいても構いません。幼稚...
園長だより「散髪しました(笑)!」
2023/05/12
今日もとってもいいお天気。
本日は「ひばりやま」の散髪しましたよ(笑)
昨年度の「かいじゅう公園プロジェクト」で御世話になった保護者Y様(今、お子さまは卒園されて1年生です)が、「ひばりやま」の散髪、いえいえ刈込をわざわざしに来てくださいました。
今年度も、Y様に色々とお世話になり「かいじゅう公園プロジェクト 第5弾!」を実施する予定です。
子どもたちが喜ぶ顔を思い浮かべながら、何をするか...
園長だより「発達特性の理解と関わりについて」の講演会
2023/05/02
今日は、医師 石原剛広先生による「発達特性の理解と関わりについて」保護者向け講演会を行いました。
ゴールデンウィークの中日で、お休みのご家庭も多かったのですがたくさんの保護者にご参加いただきました。
以前、幼稚園・保育所の合同研修会の際に講演会を聞き、是非とも本園でも講演会をしていただけたらと思って企画させていただきました。毎回、先生の講演会はご案内をすると一瞬で埋まるほど人気なんですって!!...
園長だより「ゴールデンウイーク!!」
2023/05/01
今日はとてもいいお天気(^^♪
先週ぐらいから涙雨は止みはじめ、太陽みたいな笑顔が溢れだしています。
昨日までぐずっていたのに、今日はお友だちを見つけるとお母さんの存在を忘れ走って園舎に入ってしまう。お母さまは「あれ??」となんだか、拍子抜け・・・。
ご家族は子離れの準備ですね!
この時期の子どもたちの成長の早さにはいつも驚かされます。昨日までできなかったことが、急にできるようになったり。...
園長だより「園庭開放♪」
2023/04/28
今日は2回目の園庭開放でした。
いいお天気でたくさんの方があそびに来てくださいました。
幼稚園の子どもたちも園庭に出ていたので一緒に仲良く遊ぶ姿には、子どもって凄いなぁ・・・って思います。本能的に小さいお子さまを見ると、優しくなれるものなんですよね・・・。
そこかしこで、小さいお友だちを取り巻く姿が・・・。
異年齢の関係ってやっぱり、いいですよね!!
レストランでケーキとジュースを注文す...
園長だより「雨の一日」
2023/04/26
今日は本降りの雨でしたね。
外には出られないけれど、それぞれのクラスで大いに盛り上がっていました(^^♪
クラスで過ごす充実した時間。それぞれのクラスの担任が毎日どんな一日を過ごそうかとカリキュラムを考えます。この時期は、まだ新しいクラスに馴染めず不安定な子どももいるので、あそびの時間をたっぷりとり、ともだちや先生とコミュニケーションを密にしていく大切な時間です。
そして、雨の日は思いっきり...
園長だより「PTA総会」
2023/04/25
3年ぶりに開催されたPTA総会。
「PTA総会」とは「Parents Teacher Associattion」の略式。保護者と教職員からなる組織です。
本園は、以前PTA活動として「バザー」(ひばりの集い)を行っており、その収益で立派な「雛人形」「五月人形」「築山のトンネル」等を買わせていただいた経緯があります。
現在は、就労家庭の増加などで役員の担い手が減り、役員の数も減らしており役員さ...
園長だより「年中・年長さんも一生懸命!!&はじめてのお誕生日会!!」
2023/04/19
初めてのことだらけの年少さんのフォローに総がかりであたっている毎日ですが、年中さんも年長さんも
ドキドキの毎日は同じです。
年長さん・年中さんとも「お兄さん・お姉さんになったよね」って言われたところで、まだまだ4歳、5歳です。クラスの友だちが変わったり、担任が変わったりで不安定な中でも、一生懸命いいところを見せようと張り切ってくれていますが、本当はしんどいなって思うこともあるはず。
よく、こ...
園長だより「初めて!!がいっぱいの年少さん!」
2023/04/17
本日より午後保育が始まりました。
今週は子どもたちにとっては長い、長ーい一週間になると思います。
朝は恒例行事、年長さんが年少さんをお部屋までのお届けタイム。
ご家族と離れるのは寂しいですが、幼稚園はいっぱい遊べる場所!!と少しずつ認識してきたようで、泣いている時間が短くなりつつあります!
今日は、初めての折り紙&給食の時間。子どもたちはお耳を強くしてお話を聞いていましたよ。
端と端を合...
園長だより「英語の先生!!」
2023/04/14
今年度より、正課・課外の英語をウエイン先生に担当していただくことになりました。
昨日はこどもたちとの初めてのご対面!!ウエイン先生も子どもたちもちょっぴり緊張気味でしたが
ウエイン先生のお友だちのフクロウowl君がほぐしてくれました(^^♪
とても背が高くて、優しく穏やかで、先生が話だすとみんな耳を強くして聞いていました。
早速、名前を覚えた子どもたちが先生に纏わりついて、自由あそびの時間...
園長だより「始まりました!!」
2023/04/12
いよいよ年少さんの登園が始まりました。
ドキドキの1日がスタートしました。
お母さまも後ろ髪をひかれながらも、園にたくしていただきありがとうございます。
園内に入る際には、年長のお兄さん・お姉さんがエスコートです!!
年長組のみんなも、とっても張り切ってくれてますよ。
ご家族と離れる状況がわかっていて涙が止まらない子もいれば、まだなんの状況かわからない子もいて、しばらくして保育室にいくと...
園長だより「令和5年度 入園式」
2023/04/11
澄み渡る青空のもと、令和5年度の入園式が無事に挙行されました。
ちょっぴりぶかぶかの制服に身を包み、よちよちと歩く年少さん・新年中・新年長さんの総勢89名が雲雀丘学園幼稚園のお友だちになりました。
~ようちえんは、おっきな「ひばりやま」があったり、ながーい滑り台、メダカのいるビオトープにはたくさんのトンボやちょうちょ、カエルなどの生き物がいたり、たのしいことがいっぱいです。
おともだちをつく...
園長だより「進級式」
2023/04/10
本日、年中・年長の進級式を執り行いました。
まだまだ自分のクラス名・部屋の場所・担任の先生としっくりいかない感じで(笑)とてもよそよそしく、生あくびをする子どももちらほら。子どもたちなりに緊張して、疲れている様子。
子どもたちを見ていると「あぁ、こんな風だった」「そうだった、そうだった」と1年前の記憶が蘇ってきます(笑)
最初から素の自分を出せるお友だちもいれば、お兄ちゃん・おねえちゃんにな...
園長だより「準備万端!!」
2023/04/06
令和5年度がいよいよ始まりますね。
どんな幼稚園生活がはじまるのか?クラスにはどんなお友だちがいるのかな?担任の先生はどんな先生かな??など、ご家族の方もお子さまもワクワク・ドキドキされていることと思います。
先生たちも新しいメンバーを加え、みんなに会えることを楽しみに準備に励んでいます!!
今日は、園内・園庭等の掃除を全職員で行いました。かいじゅう公園プロジェクトでお世話になっております山...
園長だより「年度末・年度初め」
2023/03/29
令和4年度が今週で終わります。
感傷に浸る間もなく、来週からは令和5年度がスタートします。
先生たちは、年度末に追われつつも、新年度準備に追われる日々で今が一番大変です。
そんな忙しさを癒してくれるかの如く、春がそこかしこに見られますよ。
年中さんが植えてくれたチューリップ、桜も満開です。
令和5年度を楽しみにしているのは、先生たちだけでなく幼稚園の植物や生き物たちも待っていますよ!!
...
園長だより「修了式」
2023/03/20
穏やかな日差しのもと、令和4年度の修了式を無事に終えることだできました。
今年度もコロナと共に過ごした1年間でしたが、マスク着用を保護者の判断に委ね、子どもたちの笑顔が
見られる機会が多くなり本当によかったと思っています。
今年は工夫しながらできる限り今までの姿に戻してまいりました。
一方、コロナ禍だったから見えたこともたくさんあり本当に子どもの育ちにとって必要なものが何かを改めて考えるこ...
園長だより「第73回 卒園式」
2023/03/16
本日、澄み切った青空のもと「第73回 卒園式」を無事に挙行することができました。
この学年の子どもたちの卒園は感慨深いものがあります。。。。
新型コロナウイルスの影響で異例の6月の夏の日差しの中で行った入園式。園長1年目、何もかもが答えのないまま始まった幼稚園生活。保護者のみなさまには本当にご心配をおかけした3年間だったと思います。
本当にアッという間の3年間。でも、子どもたちにとっては我慢...
園長だより「築山の看板がつきました!」
2023/03/09
先日、預かり保育の時に築山の看板を設置しました。
預かり保育参加の子どもたちは、何が始まるの??と興味津々で集まってきました!
年長さん・年中さんのおともだちに手伝ってもらって看板も無事に取り付け完了。
この数日間で、南門を見違えるほどピカピカにしてくださった「山角興業」のみなさま方。
行き届いていなくてお恥ずかしい話です・・。
幼稚園の顔である正門・南門が汚れていては、幼稚園がそんな風...
園長だより「築山の名前が決まり、看板を作りました」
2023/03/06
春の陽気を感じさせる毎日ですね。
子どもたちは、春を満喫中です!!さて、秋に作った築山が緑に覆われて、子どもたちのあそびも展開中です。
以前、年長の子どもたちに築山の名前を募集しました。
色々と候補に名前があがりましたが「ひばりやま」に決まりました(笑)
個人的には「やまこ」もいいなぁと思っておりましたが・・・
ということで、本日年長の有志のこどもたちに絵の具でペイントしてもらいました。...
園長だより「三寒四温」
2023/02/22
昨日は、冬再来と言わんばかりの寒さ。今朝も寒さが残っていましたが、太陽が出始めると気温がぐんぐん上昇し、春が近づいてきているのを肌で感じる陽気でした。
幼稚園も少しずつ春の気配。
ひばりの里の池には、オレンジの靴を履いた鴨が2羽のんびりと過ごしていました。
こどもたちは驚かさないように、そーっと覗いて「お母さんかな?お父さんかな?」とひそひそ話。
園庭のあちこちに、春がちらほら。
子ども...
園長だより「今年最後のわくわく幼稚園!」
2023/02/18
今年最後の「わくわく幼稚園」が開催されました。
少しでも「雲雀丘学園幼稚園」のことを知っていただきたいとの思いで年6回実施しております。
園庭開放に来ていただいた方からは、「園内に入ってみて、ビックリしました!こんな住宅街にこんな広い園庭があるなんて、本当に驚きです!!」との言葉を必ずと言っていいほど頂戴しています。
本園も魅力の一つでもある「広い園庭」で実際に遊んでもらうことを一番の目的と...
園長だより 「年中・年長の表現の会」
2023/02/11
昨日の雨・寒さが嘘のように、穏やかな春の陽気を感じさせる1日となりました。
今年は、ご家族4名までの参加となりましたので、おじいちゃんやおばあちゃんが来てくれるんだ!と子どもたちからは嬉しそうな声も聞こえていて…今日は、とても賑わいを見せていました。
年中・年長さんたちは、大きな講堂での発表となります。幼稚園ホールとは違って、いわゆる「舞台」。
大きな舞台で、後ろのお客さんにもしっかりと届く...
園長だより「年少組の表現の会!」
2023/02/09
本日、無事に年少組の「表現の会」を終えることができました。
コロナやインフルエンザが蔓延しないかとヤキモキしながらの日々でしたが、なんとか今日を迎えることができました。
残念ながら、全員出席とはいきませんでしたが、一年間クラスでともに過ごして気持ちは一つ!お休みの子の思いもしっかり受け取り臨みました。
いよいよ日々の練習で積み重ねてきたものを今日は、ご家族のみなさまにお披露目です。
それに...
園長だより「表現の会の予行演習」
2023/02/02
昨日は年少組の、本日は年中・年長組の予行演習を行いました。
いよいよ、来週が本番です!!今年はコロナ禍に加えて、寒波の到来や気温差が激しく、インフルエンザも流行し始めていたりと気が気でない毎日ですが、子どもたちは張り切って練習を頑張っています!!
どのクラスもそれぞれの学年カラー・クラスカラーと、その子それぞれの「ら・し・さ」があふれています❤
年少さんはホール、年中・年長さん...
園長だより「この冬一番の寒波!!」
2023/01/25
本日は、強烈寒波の影響で幼稚園は、辺り一面真っ白け!!
「雪見たことない!!」「雪だるまつくる!」「幼稚園に来るまでに、一あそびしてきて、遅くなりました!」など、登園してきた子どもたちは、おおはしゃぎ!!
雪だるま作りや雪合戦、氷をみつけたり・・・と発見がいっぱい(*´▽`*)
こんな日は、めったにありませんね!!思う存分、冬を満喫した一日です!
あまりの寒さに、泣き出すお友だちもいました...
園長だより「山鳥の尾羽」
2023/01/19
今日は1月生まれのお誕生会。
2つ話をしました。
1つ目は「あいさつ」の話。「おはようございます!」の挨拶を交わすとなんだかとっても嬉しい気持ちになること、目と目を合わせながらだとなおさらです。この時期の寒い朝には、ついついポケットに手を突っ込んで下を向きがちですが、こんな時だからこそ、上を向いてお腹から大きな声を出すと元気になりますね。
今、子どもたちは「表現の会」に向けて、日々頑張ってい...
園長だより「28年前の1月17日」
2023/01/17
今日は阪神淡路大震災の日です。5時46分に合わせテレビでは、東遊園地の様子が流れていました。
この日に合わせて、幼稚園では地震から火災になる想定で「避難訓練」を行いました。自由あそびをしている最中に警報が鳴り響く中、子どもたちは周りにいる子どもたちと広い園庭のそこかしこで頭を抱え、小さくなって座っていました。
幼稚園の子どもたちでも、訓練を積み重ねることで、こんなにも機敏に動けることを目の当た...
園長だより「新年あけましておめでとうございます。」
2023/01/10
2023年がスタートしました。
今年は癸卯の年です。この年は「これまでの努力が花開き、実り始めること」といった縁起の良さを表しているそうです。
コロナ禍4年目を迎え、コロナとの共存も当たり前になりつつあります。
今年は、今までの数年間から大きく「飛躍」し、私たちの生活が大きく「向上」する年になって欲しいものですね。
幼稚園も今のままに留まらず、ぴょ~んと飛躍し、さらに向上していきたいと思っ...
園長だより「今日は今期一番の寒さ。そんな中・・・」
2022/12/23
今日は、日本列島この冬一番の寒さと言われていただけに、本当に寒い。。。
幼稚園もそこかしこで雪が積もっていました。
なんなら預かり保育中も雪が舞い、口を開けて走り回っていた子どもたちです(笑)
そんな寒さの中で、また一つ夢が叶った大切な一日となりました(*´▽`*)
昔の原風景に戻せたら・・・・。との思いもコンセプトの一つにもなっている「かいじゅう公園プロジェクト」
今年は、子どもたちの...
園長だより「今年も残すところ・・・。」
2022/12/20
気が付けば、今日が12月20日終業式・・・アッという間に年末を迎えました。
子どもたちの保育活動を一番に考え、コロナ禍ではありながらも出来ることを最大限に行ってきた1年でした。
寅年は、「成長」や「始まり」の年と言われています。この1年を振り返ってみると・・・
いわれのとおり、3年間出来なかったお餅つきが実施できたり、新しい試みにも挑戦できた1年でした。
新しい試みとしては「かいじゅう公園...
園長だより「ひばりBaby土曜日♪」
2022/12/10
今年から始まった「ひばりBaby土曜日」
今日は、たくさんのご家族が参加してくれました!!お父さま、お母さまとお子さま。
お母さまはお子さまを遊ばせながら、ベテランスタッフが育児の悩みや相談を聞き、こんな風にしては?などアドバイスをし、また折角出会ったお母さま同士で情報交換をしたりとほのぼのとした雰囲気の中で行われていました。
お父さまは?と言いますと、ステンドグラス風のクリスマス飾りを作る...
園長だより「わくわく幼稚園♪」
2022/12/10
今日はわくわく幼稚園のクリスマス会!!いいお天気に恵まれて、ポカポカ陽気の中で行われました。
たくさんのお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました♪ありがとうございます!
ホールはステンドグラスから光が差し込んでとても幻想的。そして、壁や天井には在園児の子どもたちが作ったクリスマス製作がさらに雰囲気作りに一役かってくれていました。
保育室では、お名前を呼ばれてお返事をしたり、サンタさんのお顔のカ...
園長だより「3年ぶりのお餅つき!!」
2022/12/09
今日は3年ぶりのお餅つき♪♪
早朝から職員でお餅つきの準備。久しぶりすぎて、ああだ!こうだ!!と言いながら、なんとか準備ができました。
もち米が上手く蒸しあがるのかが一番の不安(;'∀')そわそわ・・・。
子どもたちは前日に、杵を持ってお餅をつく練習をしていただけに、いつもと違う駐車場に釘付けです!
あの湯気は何?あれは??と興味津々。
丸めるお仕事は、本部さんたちお母さまにお任せ、会長...
園長だより「……美味しかったね♪♪ひばり米!」
2022/12/01
今日は、いよいよ実食の日です!!
準備する職員は朝からそわそわ・・。年長さんが食べるタイミングを見計らって炊飯器で炊きつけました。
もうすぐ炊けるかな??と、いろんな音に反応しては(笑)「まだだ・・・。」と、心待ちにしていたところ「♪♪~♪」と炊けた合図。10分ほど蒸らしてから、いざ!!!
パカッツ。
キラッキラのお米の粒が炊飯器の中で、綺麗に立っていました( ;∀;) 感動・・・。
...
園長だより「玄米からお米。そしていよいよ・・・。」
2022/11/30
明日は、いよいよ年長児が刈り取ったお米をお弁当の時間にいただきます!!
量は・・・。可愛いかわいい一口サイズ(笑)
ですが、まだまだ工程があり、なかなか口には入りません。本当にお米作りの方々のご苦労が恥ずかしながら今感じております。今日は、収穫したお米がどんな状態であったのかを年長の子どもたちに見てもらいました。①カメムシが吸汁し黒くなって食べられなくなったお米 ②多照・高温などの環境要因で褐...
園長だより「給食試食会♪」
2022/11/28
本日、コロナ禍で出来なかった給食試食会を3年ぶりに行いました。
保護者アンケートでも「実際どんな給食を食べているのかを見てみたい」「量はどれくらいなのか」などのご意見もいただいておりましたので、開催できて本当に良かったです。
80名近くの保護者が興味をもって参加してくださいました。
2部制にして実施し、(株)富喜屋 宮崎社長から事前アンケートのご回答を含む、会社が園児に給食を提供することで拘...
園長だより「いいなぁ・・・この姿!!」
2022/11/15
少しずつ気温が下がりはじめて、冬に近づいているのを肌で感じるようになってきました。
今日は、園庭での一コマをご紹介します。
子どもたちに大人気の砂場での様子です。砂場あそびをもっともっと子どもたちの自由なあそびに展開させたくて、少し前に余っていた雨どいを利用し、色々な長さに切って砂場の遊び道具の中に忍ばせておきました。
「もっと太い方がよかったかな?」「もっと長いのがよかったかな?」などと職...
園長だより「秋の参観週」③
2022/11/10
お待たせいたしました。本日は年中組さんの参観&懇談会でした。
今日もたくさんの方が自由あそびの時間から駆けつけてくださり、子どもたちの遊ぶ様子を見てくださっていました。年中組になると友だちとの関りも増えます。
自分の好きなあそびをしたい!友だちとこの遊びをしたい!など、色々な気持ちが芽生える年齢です。その一方でまだまだご家族との時間を大事にしたい気持ちもありますね。ご家族そっちのけで夢中で遊ぶ...
園長だより「秋の参観週」②
2022/11/09
今日は、年長組の参観日でした。
朝の自由遊びの様子を見られたい方はご自由にどうぞ!という形ではありましたが、ほぼ全員??と思うほどのご家族の方が朝から参加してくださって関心度の高さを感じました。
子どもたちは思い思いに今、はまっている遊びに没頭する姿やここぞとばかりにご家族に園庭を案内したりといつも以上にイキイキとした表情でしたよ。保護者のみなさまが温かく見てくださっているのも伝わってきました...
園長だより「秋の参観日週」①
2022/11/08
今週は各学年の参観日です。穏やかな気候の中で、保護者のみなさまに子どもたちのそれぞれの成長ぶり、保育室での様子と園庭で子どもたちが遊ぶ姿をみてもらう機会としました。
今回は保護者2名までとさせていただきましたので、活気にあふれる幼稚園となりました。
年少さんにとっては、大好きなご家族が見に来てくれるとあって大張り切りでしたね!!たくさんのお歌ものりのりで歌って拍手をもらい満足気でした。カスタネ...
園長だより「築山の変身!」
2022/11/04
水曜日の午後に職員で、ビオトープの掃除&築山に植樹を行いました。
ビオトープは人工で作っているので、手入れが必要です。年に1回メダカやヤゴたちのお家を大掃除です!今日は砂利あらいを年長児にも手伝ってもらいました。泥だらけになり「たのしい!!」という子もいれば、「メダカが自分で掃除したらいいのに!!今日は今までで一番最悪な日や」と言ったりと年長児らしい発言に思わず笑ってしまいました。きっとメダカも...
園長だより「マザーズ音楽会」
2022/11/02
朝夕は冷えこみますが、日中はとてもいい気候で秋を満喫中です。
今日は、暑すぎるくらいでしたが・・・・。
さて、この度お母さま方の有志で子ども向けの「雲雀丘学園幼稚園 マザーズ音楽会♪」を開催していただくことになりました。
「かいじゅう公園プロジェクト」をきっかけに、子どもたちだけでなく保護者も楽しめる幼稚園!!の姿も思い描くようになりました。
子どもたちの「おかあさんたち~!!!」の呼びか...
園長だより「心地よい一日」
2022/10/21
運動会を終え、穏やかな天候が続き、絶好の外遊び日和です。
今が一番、季節の中でいい時期ですね!!
年長組では、体育の先生に教えてもらった「ドッジボール」がブームです。
そして、年中・年長とも鬼ごっこや砂場あそびはトンネルを繋げたり山を作ったりと進化中・トンボやバッタ取りも健在で穴を掘っては幼虫探しにもはまっています。築山では寝転んで空を見上げての~んびり。色んなあそびが展開されていますよ。
...
園長だより「職員研修」
2022/10/19
昨日(18日)の午後、職員研修会を行いました。
かいじゅう公園プロジェクトでお世話になっている「おおぞら教育研究所」の木村先生をお招きし、先日完成した築山の今とこれからについての研修会でした。
運動会を終え築山での遊びが本格的に始まった中で、子どもたちが築山で遊ぶ動画を見て情報を共有したり「築山が出来て良かったこと」「困っていること」を2人1組で話合い、意見交換をしました。
良かったことでは...
園長だより「親孝行の木」
2022/10/17
初代理事長 鳥井信治郎氏が「親孝行な人はどんなことでも立派にできます」と言われたことをきっかけにして毎年、10/1を「親孝行の日」と設定し、学園で取り組んでいる行事の一つです。
3歳・4歳・5歳の子どもたちにとって、親孝行って?となかなか難しい話かと思いますが、子どもたちにわかりやすくお話をして取り組んでいます。
いつも感心するのは、子どもたちは本当によくご家族のことを見ているということです。...
園長だより「待ちに待った運動会!」
2022/10/08
昨日の雨を心配しましたが、本日無事に運動会が開催されました。
今年度は、第一部が年少組・第二部が年中組・年長組の形での実施です。
子どもたちはご家族のみなさまに見ていただける今日の日を楽しみに待っていました。ご家族の思いも同じですよね。今年は寒暖差が激しかったため、当日参加できないお友だちもいて、とても残念でしたがその子たちの分までクラスのお友だちが気持ちを引継ぎ、頑張ってくれていました。
...
園長だより「もうすぐ運動会&築山の完成!!」
2022/10/05
いよいよ3日後が運動会です!先日、予行演習を終えて子どもたちなりに当日を心待ちにしているようです。
大好きなご家族の方が来てくださること、やはり何より嬉しいことだと思います。どうやら雨の谷間に運動会が行えそうですね!このまま天候が変わらずに実施できますよう・・・・。
子どもたちのそれぞれの成長&頑張りをどうぞ楽しみに、温かい拍手をどうぞよろしくお願いいたします。
先日までは、真夏日。今日か...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクトへの思い」
2022/09/26
23日24日かいじゅう公園プロジェクトでのおおぞら教育研究所の木村先生とシツラエ 村田先生の講演会の話を少し紹介させていただきます。
そもそも、木村先生との出会いは、私自身がこのままで子どもたちは大丈夫なのか?と未来を生き抜く子どもたちのことを危惧したことがきっかけでした。
いつの頃からか子どもたちが転ぶ際、手をつかず顔から転ぶことが多くなってきました。また、遊びの経験が少なくどうやって遊べば...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 築山をつくろう!当日」
2022/09/24
23日・24日と三連休の中ですが、かいじゅう公園プロジェクトが無事に!?開催されました。
23日は大雨の中、24日は暑い中、保護者のみなさま約150名が頑張ってくださいました!!本当に感謝しかありません。
おおぞら教育研究所の木村先生・シツラエの村田先生の講演会を2日間予定していたため、日程の変更ができず強行な形での1日半で、大変申し訳なかったのですが、ご参加くださった保護者&子どもたち(今回...
園長だより「23日・24日の築山作り♪いよいよ明日!!」
2022/09/22
いよいよ明日「かいじゅう公園プロジェクト」当日となります。今週も連日、助っ人Y様会社の精鋭の方々の登場に頭が下がります。感謝してもしきれないほどです( ;∀;)
その思いは子どもたちにも伝わっているようで、「わぁ!築山できてきた!!」とかぶりつきで見ています(笑)
今日は、朝から土砂降りの雨・・・。止まなかったらどうしよう!?出来るところからしましよう!となりました。そこに、Y様が登場♪♪あれ...
園長だより「休日にも関わらす・・・」
2022/09/17
本日、土曜日の休日にも関わらす、Y様の会社の方々が「築山作り」の下準備に来てくださいました。
なんて、有難い。そして、素晴らしいお仕事ぶり。
ただただ、見守ることしかできませんが、子どもたちの安全を第一に考えてくださりながらの作業。
台風前にと、一生懸命「雲雀丘学園幼稚園」のために・・・。
感謝してもしきれないくらいです。
「園庭作業部」を立ち上げようかな。」と仰っていましたが、出来ます...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 築山作りに向けて」
2022/09/16
いよいよ近づいてきました!!
9月23日・24日に「かいじゅう公園プロジェクト 築山をつくろう!」を実施するにあたり、着々と計画・準備が進行中です。おおぞら教育研究所 木村先生を迎え14日(水)に研修会を行いました。他園で築山を作り子どもたちが遊びこむ様子を動画で見せていただき、本園にできる築山であそぶ子どもの姿を想像し、ちょっぴりワクワク、ドキドキ。
6月末に完成した「砂場」でのあそびが変化...
園長だより「夏に逆戻りの暑さですが・・・」
2022/09/13
少し前までは涼しかったのに、すっかり夏に逆戻りの日々。週の初めですが、運動会の練習も始まって、子どもたちは、かなり疲れ気味です。休息をしっかりとるようにしてあげてくださいね。
朝にぐずってしまうこともあるかと思いますが、一歩保育室に入ってしまえば、みんな大丈夫です!!安心してくださいね。気になればいつでもたずねてください。
今、かいじゅう公園は、すっかり秋の気配です。トンボが飛び交い、子どもた...
園長だより「気持ちがあったかいなぁ・・」
2022/09/05
今日は、丸太の皮むきを年中組の子どもたちと有志のお母さま・お父さまたち36名、そしてバックアップしてくださっている保護者Y様&トライやるウィークの中学生6名、バスの運転手西尾さん・宮原さん(中山台)とたくさんの方々がかけつけてくださいました。
台風は、免れたのですが本当に太陽が燦燦と降り注ぐ中での作業、暑かったですよね・・・。。
そんな中でしたのに、本当に一生懸命、黙々と頑張ってくださり有難い...
園長だより「秋の気配」
2022/08/29
いよいよ明日から始まりますね。
みんな心待ちにしてくれているかな?
ちょっぴり背が高くなっていたり、日焼けしていたするのかな??
久しぶりにみんなに会えるので、なんだかドキドキそわそわ落ち着きません。
明日、みんなが来るのを楽しみにまっていますね。
まだまだ日中は暑いですが、夜は少し涼しくなり秋の気配を感じます。
かいじゅう公園のナシの木やリンゴの木が色づきはじめました...
園長だより「9月の<かいじゅう公園プロジェクト 築山作り>にむけて!!」
2022/08/26
夏休みも残りわずか、30日からはいよいよ夏期保育が始まります。
コロナ禍ではありますが、規制のない久しぶりの夏休みに様々な思い出作りをされたことと思います。
幼稚園では、かいじゅう公園プロジェクト「築山をつくろう!!」を9月に実施するにあたって教職員で研修会・ワークショップを行いました。職員全員は、この夏休みに他園に園庭・築山などの見学にも行きました。
その中で、どんな築山を作りたいか?と想...
園長だより「今日は、砂場の解禁日!!」
2022/06/29
昨日、完成した砂場!!
まだ砂が入りきっていない状態!
次は、子どもたちの出番ですよ。子どもたちもしっかり自分たちのお仕事をわかっており、張り切ってくれています。昨日、お手伝いにきてくださった保護者の方の子どもたちは、自慢気に「これは、私のお父さんが作った砂場!」と友だちに紹介(笑)家でお父さんの頑張りを聞いたようで、まねて頑張る姿、二世は確実に成長しています、安心してください!!なんだか、こ...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 砂場完成!」
2022/06/28
本日、無事に終わりました!!!!
今日は、朝から職員もそわそわ7時30分から準備を始めました。
どんな風に進めていくか、場所はここでいいか??などなど、朝からフル回転です。
今日はおおぞら教育研究所の木村先生も北海道から駆けつけてくださいました。幼稚園サイドは、本日はフリーの先生を筆頭に園務員藤本さん・シルバーの川本さん・西尾さん(大バス)・宮原さん(中山台幼バス)。そして、お母さま方は74...
園長だより「お砂が届きました!!」
2022/06/20
28日(火)に向けて、着々と準備を進めています。
今日は、10トントラックで砂場の砂を運んでいただきました。視察させていただいた幼稚園に、砂を発注されている建材屋さんをお聞きし、色々取り寄せて最終は職員が納得して選んだ砂です。
10トントラックが入れる幼稚園なんて、そうないですよね(笑)それも、今日は2回運んでくださいました!!
子どもたちは、大きなトラックのお仕事ぶりに大興奮!!
「がん...
園長だより「BABY土曜日クラス」
2022/06/20
6月18日(土)に第1回 「ひばりBABY土曜日」が開催されました。
年間で「ひばりBabyスクール」は、開催されているのですが、それとは別に土曜日の単発で開催しております。
『お父さん・お母さんの家族で一緒に子育て!!』をコンセプトとして行っています。
子育ては誰か一人が担うものではありません。困っていること、悩んでいることを相談し合いながらお子さまの成長をサポートしていけたらと考えていま...
園長だより「わくわく幼稚園!!」
2022/06/18
本日、6月のわくわく幼稚園が開催されました。
わくわく幼稚園は、普段幼稚園で行っているような内容を未就園児向けにアレンジして行っています。
雲雀丘学園幼稚園の雰囲気や先生たちの声かけなど、プチ保育の体験、何より広い園庭で思いっきり遊んでいただければと思い企画しています。
今日の内容は、英語のレッスン日だけでなく登園から降園までこどもたちとともに過ごしてくれているライアン先生と英語で遊びました...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト 砂場をつくろう!」
2022/06/17
いよいよ押し迫ってまいりました!!6月28日(火)は「かいじゅう公園プロジェクト 砂場をつくろう!」が開催されます。平日にも関わらず、お父さま17名・お母さま74名 総勢91名の参加希望があり、正直びっくりしております!!!改めて、保護者のみなさまの関心の高さ、有難さを感じております。本当にありがとうございます。
コロナ禍で、保護者とのコミュニケーションがとりづらく悩んでおりました。もちろん、出...
園長だより「音楽参観(年中)」
2022/06/06
今日は、あいにくの雨模様でしたが年中組の音楽参観が行われました。
月に1回、雲雀丘学園幼稚園では山地寛和先生に音楽を教えていただいてます。
山地先生は、「生涯音楽アカデミー」の代表を務められており「幼児音楽教育を中心に、子どもから高齢者まで音楽の基礎的能力の向上音楽を通じて豊かな心、QOLの向上、社会性を養うためのアプローチを行うことを目標」に活動されています。
「音楽」ときくと、リズム打ち...
園長だより「さとさとプロジェクト 植樹式」
2022/05/31
本日、さとさとプロジェクトの一貫で植樹式を行いました。
現在年少の子どもたちが、雲雀丘学園高校を卒業する15年後を見据えての企画です。
高校を卒業する際に、本日植えたスギの木を使ってこどもたちに何かプレゼントができないかと企画しているものです。どれくらいの木に育っているかでも変わってくると思うのですが、雲雀丘学園に15年間通った証として形にしたものを渡せたらと考えています。
年少さんたちは、...
園長だより「有難い、有難い・・・」
2022/05/24
先週、初の参観日後に保護者のみなさまにお手伝いいただき「令和4年度 かいじゅう公園プロジェクト」がスタートしました。親子作業はほのぼの(結構暑くて大変でしたが)とした光景がここかしこで見られ、また保護者同士も語らい合う姿もあって、いいスタートがきれました!!
たくさんお手伝いいただき、あとは防腐剤を塗るだけ・・・のはずでしたが、思わぬ夜中の大雨。
せっ...
園長だより「田んぼの代掻き」
2022/05/20
今日は、年長児による「代掻き」が行われました!!
昨日までの快晴はどこへやら?曇りの中ではありましたが、思う存分どろんこ遊びを楽しみましたよ(^^♪
「自然とあそぼう」の保育活動でお世話になっている米本先生に来ていただき、お米がどうやってできるのか?(種→苗作り→土作り→田植え→収穫・・・・・お米)を簡単にお話いただきました。
水をはった田んぼを目の前に子どもたちの様子は。。。。!(^^)!...
園長だより「年少 参観日」
2022/05/19
今日は、年少組の参観日!!
幼稚園に入って、初めての参観日と懇談会。どうでしたか??
思っていたより頑張っていた?思っていたのと違っていた??それやぁ、84名の園児がいてたらそれぞれです。比べずにその子自身に今を認めてあげてほしいと思います。
今日は、お返事やお歌、ダンスを見てもらいました。張り切る子もいれば、いつもは頑張っているのにあまのじゃくになって何もしなかったり、たくさんの大人に圧倒...
園長だより「年中組 保育参観日」
2022/05/18
今日は、年中組の保育参観日・クラス懇談会・かいじゅう公園プロジェクト①の日でした。
子どもたちは、ご家族が来られるのを楽しみに待っていました。進級して1ヶ月、年中さんにとっては、まだまだ自分の居場所探しのところもあり、新しい担任やクラスに少しずつ慣れ始めている頃だと思います。
保護者のみなさまにとっても、クラスの保護者全員とお顔を合わせるのは2回目。まだまだ「あの方は、どなた?」という状況。緊...
園長だより「年長組 保育参観日」
2022/05/17
今日は、今年度初めての保育参観を行いました。
昨年度までは、クラスを半分に分けましたが今年度はクラス全員での形で実施しました。その後、クラス懇談会も行い、今のクラスの子どもたちの様子を保護者のみなさまと共有できる場をもつように考えています。
今年度が始まって、まだ1ヶ月。ゴールデンウィークも終わり、少しずつ日常を取り戻していく時期だと思います。
ご家族の目があって、緊張する子もいればテンショ...
園長だより「第1回 わくわく幼稚園!」
2022/05/14
今年度、初の「わくわく幼稚園」が本日開催されました!!
コロナ禍でなかなか外に出る機会もない未就園児のご家族に幼稚園を知ってもらい、何よりこの広い園庭に足を踏み入れ、思う存分遊んでもらえたらと思い、年間6回開催しています。内容は、普段行っている幼稚園での保育を未就園児向けにアレンジし、園の先生たちとの季節ならではのプチ保育を親子で体験し、楽しく過ごしてもらえたらと考えています。
今日は、親子で...
園長だより「マザーズガーデン パート2」
2022/05/10
今日は、ガーデンニング日和!と言わんばかりの晴天の中で「マザーズガーデン」が開催されました。
明日からは、雨が続く予報ですのでこの谷間にすごい!!とタイミングの良さにあっぱれです。
登園後から、本部役員・学級委員さんたちがぞくぞくと来てくださり駐車場の花壇のお手入れが始まりました。
前年度の本部さん・ガーデニングのプロ(元本部さん)も来ていただき大盛況!!
私は全く参加できずで任せっきりで...
園長だより「マザーズガーデン」
2022/04/28
本日、本部役員さん・学級委員さんを中心に「マザーズガーデン」が開催されました!
幼稚園だけでは、なかなか手が回りきらない駐車場周りの花壇・プランターを保護者のお力をお借りしながら綺麗な花壇を維持させていただいております。今回は、本部役員さんだけではなく学級委員さんの有志の方もお手伝いいただきました!!
保護者のみなさまが、こんなにも幼稚園のことを思ってくださり積極的にお手伝いいただけることが本...
園長だより「みんな、頑張っています!!」
2022/04/15
今日で一週間が終わりました。
保護者のみなさまにとっても、子どもたちにとっても緊張と不安など心入り乱れる一週間だったことと思います。
たった5日間の午前保育ですが、年少さんにとっては、昨日は泣いていたけど、今日は泣かなかった。泣いていなかったのに、急に泣き出した。など・・・年中さんや年長さんは、張り切っている子もいれば、新しいクラスで戸惑い登園を嫌がったり、幼稚園で頑張りすぎて家では妙にわがま...
園長だより「令和4年度 進級式」
2022/04/11
今日からいよいよ幼稚園が始まりました。
そして、本日は進級式!!
ホールに年長・年中に進級した子どもたちが初めて集まりました。少し緊張した面持ちの子もいれば元気いっぱいの子とそれぞれです。
年長さんが年中の時に植えたチューリップが満開に咲いて、子どもたちも「植えたのが、咲いてるね!!」と、とても嬉しそうでした。
早速、年長さんには、年少のお友だちをお...
園長だより「令和4年度 入園式」
2022/04/09
いよいよ令和4年度が始まりました。
少し汗ばむほどの日差しの中でしたが、お天気に恵まれて新入園児92名をお迎えし、新型コロナウイルス対策を講じながら、令和4年度 入園式が無事に挙行されました。
ドキドキしながらも、この日を心待ちにしておられたことと思います。職員一同も同じ気持ちです。
新入園児さんたちを迎えると、とても気持ちが引き締まり...
園長だより「修了式」
2022/03/18
令和3年度の修了式を本日、無事に終えました。
先日、80名の年長児が巣立っていき、あんなに賑やかだったエントランスホールが静まりかえっています。年中・年少児も「あれ?なんか静かだね・・・」「どうしてお部屋が暗いの?」などと子どもたちなりに感じている様子です。
年中・年少だけで集まったホール。やっぱり少し寂しいです。また、久しぶりの雨。クラスが終わってしまう涙雨でしょうか・・・・。
コロナとの...
園長だより「第72回 卒園式」
2022/03/16
本日、無事に第72回 卒園式が執り行われ、年長児 80名 が幼稚園から巣立っていきました。
最高のお天気に恵まれた一日。お天気までもがお祝いしてくれていました。
保護者2名の参列、お着物の方もいらして大変華やかに彩りを添えてくれました。
子どもたちも今日は少し緊張した面持ちでしたが、立派に卒園証書を受け取り誇らしげに最後の日を無事に終えました。
「あかるく・やさしく・たくましく」の心が身に...
園長だより「年中 英語参観日」
2022/03/04
年中組の「英語参観」を2週にわたって実施しました。
まだまだ新型コロナウィルスの波が収まったわけではありませんが、保護者のみなさまにご協力いただき無事に開催することができました。
年中の保護者のみなさまにとって、ライアン先生とのレッスン風景を見ていただいたのは初めてのことだったと思います。
ライアン先生は子どもが聞き取るネィティブの発音を、そして何より楽しく!!取り組むことをとても大切にして...
園長だより「うさぎ組の『表現の会』!!」 本日で全クラスが終了しました。
2022/02/25
今日、ようやく年少うさぎ組の「表現の会」を無事に終了いたしました。
保護者のみなさまには、様々な面でご理解・ご協力をいただき、本日を迎えることができましたこと、感謝申し上げます。
10クラスの中で一番最後、本当に長い期間でした。保護者のみなさまにとっても長い期間であったと思いますが
子どもたちにとっても、モチベーションを維持するのは本当に大変だったと思います。が、やはり大好きなご家族に見ても...
園長だより「ふじ組・うめ組の『表現の会』!!」
2022/02/23
本日、無事にふじ組・うめ組の「表現の会」が開催されました。
保護者のみなさまにとっては、首を長くされて待っていらっしゃたことと思います。
ここ数日、冷え込みが厳しく、外で開場を待たれていた保護者のみなさまは本当に寒かったと思います・・・。
また、様々な面でご協力・ご理解いただき本日を迎えることができましたこと、大変ありがたく感謝申し上げます。
全員参加の形ではありませんでしたが、この1年を...
園長だより「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」
2022/02/18
昔から「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」と言われますが、この諺の意味を今年ほど強く感じたことはないように思います。。。
これは一月から三月まで行事が多くて忙しく、早く過ぎてしまうことの諺です。
年が明けて、気が付けばもう二月も半ばです。コロナ禍で日々、目まぐるしく分刻みで事が起きては、変わるという毎日。
幼稚園としては、子どもたちが笑顔でイキイキと過ごせることを第一に考え、一日一日を丁寧に...
園長だより『もも組・年長組の「表現の会」』
2022/02/11
快晴の中、もも組・年長組の「表現の会」を本日、無事に行うことができました。
保護者のみなさまには、開催にあたり様々な面でご理解・ご協力いただき大変感謝しております。
もも組・年長組は発表会1日前まで学級閉鎖で練習がままならない中、前日に急遽「今できる最大限の感染防止対策」をしようと歌の立ち位置を、年長組においては順番や立ち位置を変更しました。
そんな中でも子どもたちは臨機に対応し本当に頑張っ...
園長だより『ことり組・りす組・こあら組の「表現の会」』
2022/02/10
本日、年少のことり組・りす組・こあら組の「表現の会」を最大限、感染拡大防止につとめながら開催いたしました。
保護者のみなさまにとっては、様々な面でご心配・ご不安もおありだったことと思います。
コロナ禍、それも今までにない感染力のオミクロン株にはどう太刀打ちすればいいのか・・と日々、ああでもない・こうでもないと悩み、とにかく1日1日をこなしていく毎日。
ですが、そんな中で幼稚園を楽しみにしてい...
園長だより「豆まき」
2022/02/03
今日は節分の豆まきです。節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式です。今、全世界に蔓延している「新型コロナウイルス」を追い払うべく豆まきを行いました。
現在、幼稚園でもコロナと闘っている方がいらっしゃいます。症状や状況は違えど、幼稚園や会社や外にも出られず辛い思いをされていることと思います。本当に心が痛みます・・・。
一日も早い回復を願ってやみ...
園長だより「こどもは風の子」
2022/01/21
ここ数日、幼稚園では雪が舞うこともあり厳しい寒さが続くなかですが、子どもたちは元気いっぱいです。
今日は園庭に積もった雪やビオトープにはった氷を見つけ夢中で遊んでいました。
「雪積もっているかもね・・・」というと、いつもはゆっくりな着替えも秒で出来てしまうほど・・・。
いつもこうならいいのになぁ・・・と思いながら。(笑)
真っ白な園庭の雪をかき集めてみたり、足形をつけてみたり、氷をすくいあ...
園長だより「3学期が始まりました!」
2022/01/11
本日より3学期が始まりました。
あいにくの雨模様の幕開けですが、子どもたちは「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!」と元気いっぱいに声をかけてくれました。
やはり、子どもたちの笑顔は凄いなぁ・・・としばらく会わなかった分、余計に元気をもらった気がします。
年末年始にかけて「オミクロン株」が徐々に関西にも影響を及ぼしはじめています。園としては、今まで同様に変わらず対策...
園長だより「2学期 終業式」
2021/12/17
早いもので、今年も残すところ2週間。
園では、本日無事に2学期の終業式を迎えることができました。1学期は個が中心であり、自分の居場所探しがメインのクラスづくりですが、2学期は集団を意識して活動することが多くなり、クラスの友だちと力を合わせ一つのものをやり遂げる経験を多くします。その中で、相手と気持ちを合わせたり、気遣ったり、思いやったり、刺激しあったりと様々な気持ちを学ぶ貴重な機会です。また、こ...
園長だより「~オーストラリアの子どもたちとオンライン交流~」
2021/12/01
本日、オーストラリアの子どもたちとオンライン交流を行いました。
初めての試みでどうなることかと思いましたが、こんなに簡単に海外とも繋がれる時代なのだと改めて感じました。
ホールに入るとスクリーンにはオーストラリアの子どもたちが待っていてくれていて・・・・。
マグ(おさかなのパペット)君が進行役です。
オーストラリアや日本についてのクイズ・質問大会・にらめっこ(変顔!)に盆踊り、茶道のご挨拶...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト」について③
2021/11/22
11月20日(土)完成に向けての作業を午前・午後に分けて実施しました。
今回もいいお天気で親子作業にはもってこいの1日で、額に汗をにじませながらの作業・・・。終わった後は、やり遂げた感がいっぱいで帰っていただけのではないでしょうか?
今回は、園庭でおままごとに使う丸太の椅子の持ち手のところをチェーンソーで削る工程を見せていただきました。
なかなかお目にかかれない道具です。凄い音にかなりの勢い...
園長だより「異文化交流」
2021/11/19
この度、年長児がオーストラリアの園児たちとオンライン交流することになりました。
きっかけは、東京オリンピック!
オーストラリアの園児たちが日本を学び、伝統文化「茶道」に興味を持ってくれたようです。その幼稚園とお付き合いのある会社が仲立ちとなり「茶道」を保育で取り入れている幼稚園を探し、本園を見つけ出してくれたという流れです(笑)
突然の交流のお誘いメールにあやしい??と疑っていたのですが、海...
園長だより「BABYスクール」
2021/11/18
朝晩は冷え込みが厳しいですが、日中は少し動けば汗ばむほどのいい気候です。
今日は「BABYスクール」の様子を紹介します。
0歳児クラス・1歳児クラスと分かれていますが、1歳と一括りにしても月齢が顕著に現れる時期です。生まれ月が半年違うだけ、またきょうだいがいるというだけでも違ってきます。
玄関にて飯島先生が「靴のベリベリは自分でさせてあげてね。おかあさんが成長の機会を奪ってはだめよぉ。」と1...
園長だより「かいじゅう公園プロジェクト第2弾!!」
2021/11/15
11/13(土)今年度、1回目となる「かいじゅう公園プロジェクト」が無事に決行されました。
午前・午後2時間ずつ、職員はフル参加(笑)保護者のみなさまと園児のみんながフルフル活動で頑張ってくれました!!
「さとさと」代表の米本先生(普段は、保育中の「しぜんとあそぼう!」のカリキュラムでお世話になっています)
と南先生、小泉造園の小泉さん、十津川村から来てくださったなかさん、近畿大学農学部の学...
園長だより「参観日!」
2021/11/09
今日から参観日、クラスをA・Bを2つに分けて実施しました。
昨日までのお天気とは一変、どんより肌寒い気候で風邪ひきさんが増えそうで心配な感じの気候でした。
ですが、保育室はホクホク状態(笑)
今日は大好きなご家族が来てくれるとあって、テンションも高め!運動会から1ヶ月あまり、保育室の参観は1学期以来とあってそれぞれのペースでの成長が見られたことと思います。
年少組では、カスタネットあそびや...
園長だより「年長さんで石運び!頑張りました!!」
2021/11/05
今週はいいお天気に恵まれ、園外保育日和でした。全学年とも大満足で、帰ってきた際には「楽しかったぁ~!」「また行きたいなぁ~!!」と満面の笑みで報告してくれ、中山台のバスをお借りして行ったかいがありました。
そして、来週末はいよいよ「かいじゅう公園プロジェクト」になります。それに向けて、今日から少しずつ準備です。
年長さんに手伝ってもらって「石運び」をしました。朝の9時からほぼ1時間かけて・・・...
園長だより「ひよこ組が始まりました!」
2021/10/28
今週から、ひよこ組が始まりました。
1学期は数回ほどしか開催できませんでしたが、緊急事態宣言もあけていよいよ母子分離コーススタートです。
本園では、入園が決まったお子さまが4月からのスタートをスムーズに行えるよう、10月からご家族と離れての経験・体験をすこしずつ積み重ねていきます。
今までは基本「ご家族との時間」これからは、「親子でこころの準備期間」ですね!
4月からは、靴を履かせてくれた...
園長だより「ひばりの家!!僕たち私たちもDIY!」
2021/10/21
園庭にある「ひばり」の家。
老朽化が進み、屋根は朽ち、色ははげはげで残念な姿となっていました😢
実は20年前(平成14年)の卒園記念品でして、当時の町田園長先生(学園小学校の校長と兼任)に「ひばり」の字を書いていただいた大事な思い出の品であります。
そして、子どもたちの大切な遊び場でもあります。
かいじゅう公園プロジェクトをきっかけに「DIY」に目覚めた先生たち(笑)
ひ...
園長だより「こどもって凄い!遊ぶって凄い!!」
2021/10/15
昨日、姉妹園の中山台幼稚園の年長児と本園の年長児が「運動会ごっこ」で交流しました。
例年、実施していましたが昨年度はコロナ禍で実現できませんでしたが、今年度は緊急事態宣言もあけ、ようやく開催することができました。
幼稚園内で年長・年中・年少での見合いっこなど、縦割りでお互いに刺激をしあう機会はありますが、なかなか同年齢、それも他園との交流などはできないと思います。
それぞれ運動会に向けて頑張...
園長だより「親孝行の木」がエントランスに!
2021/10/13
雲雀丘学園では、10月1日を親孝行の日と設定し取り組んでいます。初代理事長 鳥井 信治郎先生の言葉「親孝行な人はどんなことでも立派にできます。」からきています。
3歳から5歳の幼稚園児にとって「親孝行」を理解することは容易ではありませんが年少・年中・年長と年を重ねるごとに子どもたちなりに理解しご家族を大切に思う気持ちの芽が芽生えていってると思います。
昨日の夕方、先生たちがエントランスに雲雀丘...
園長だより「年長組さんの籾摺り」
2021/10/12
今日は、年長組のみんなは「籾摺り」体験をしました。
しばらく干していた稲穂から籾を外す・籾から玄米をとりだす作業です。
地道・・・本当に地道な作業・・・。籾摺りがこれほど大変なものとは知る由もがな‥‥(笑)
子どもたちは、まず緑色のままの稲穂、茶色のままの稲穂を仕分けするところから始めました。選りすぐった茶色のままの稲穂から籾を外す作業を①軍手でとる②割りばしで挟んでとる③手で外すの中から自...
園長だより「年長組 運動会!!!」
2021/10/11
秋晴れ?いや真夏日!!??の中、年長組の運動会が無事に開催されました!!
毎年この時期、台風の影響により運動会の順延等で悩まされるのですが、今年は全学年とも雨には悩まされませんでしたが、照りつける日差しの暑さに苦労しました。…観客席の保護者のみなさまが一番暑かったと思います。。。本当にありがとうございました。。。
当日、ご家族との登園で子どもたちの気持ちも最高潮、早くから起きちゃったという子も...
園長だより「年中組 運動会!!」
2021/10/07
真夏日??と勘違いしてしまうほどの照り付ける日差しの中で行われた年中組の運動会。
保護者のみなさまにとっては、今年度は2回目の子どもたちの生の姿でしたね。
コロナ禍でなかなか見ていただく機会もなく、心待ちにされていたことと思います。デルタ株・緊急事態宣言・・と昨年度より警戒レベルも上がった中での運動会。ですが、子どもたちの順応性には本当に助けられました。マスクの取り外しの素早さ、ダンスを楽しむ...
園長だより「年少組の運動会!」
2021/10/05
澄み渡る青空のもと、本日無事に年少組の運動会が開催されました。
平日にも関わらずお父様の姿も多く、ご家族の熱い思いは、開門前からの長蛇の列で十二分に感じ・・・そして、子どもたちが保育室から出てくるときには、微笑ましく温かな眼差しで見つめていらっしゃる姿.にみんな愛されているなぁ・・・としみじみ感じていました。
4月当初、まだまだ赤ちゃんだったみんなが、自分のことを自分で頑張るようになってきた今...
園長だより「いよいよ今週は・・・」
2021/10/04
夏日??と思わず疑ってしまうほどの日差しの中、はじまった月曜日。今週は、雨の心配はなさそうですが、ここまで晴れなくても・・・というくらいのお天気です。
火曜日に年少組、木曜日に年中組、土曜日には年長組の運動会です。
緊急事態宣言中に始まった運動会の練習。どの学年も全クラスで集まることは自粛し、クラスで形を作り上げていき、徐々に学年で合わせていきました。
今日は、学年同士で見合いっこをしました...
園長だより「夏期保育が始まりました。」
2021/08/30
今日から2日間、夏期保育(2学期に向けての慣らし保育)が始まりました。
夏休みをいかがお過ごしでしたか?登園してきた子どもたちに「夏休みどうだった?」と聞くと「楽しかった!」と。各ご家庭工夫をされて夏休みを過ごされたのだと思います。今年は前線の影響で局地的な雨が続いたり、5回目の緊急事態宣言が出たりと気持ちがなかなか落ち着きませんでしたね。そんな中、東京オリンピック・パラリンピックにはたくさんの...
園長だより「1学期も無事に終了しました!!」
2021/07/20
梅雨明けと同時に酷暑の始まりとなりました。
コロナ禍で始まった幼稚園生活。できない!ではなく、子どもたちのためにできることを考え、昨年度よりは少しバージョンアップできたらと考えて取り組んでまいりました。保護者のみなさまにもお子さまの体調管理等や参観日での人数制限等でご協力をいただき、本日無事に終業式を迎えることができ感謝申し上げます。
年長・年中・年少・クラ...
園長だより「残り数日で1学期も終わります。」
2021/07/14
早いもので、あと数日で1学期が終わろうとしています。
全学年とも懇談を終え、担任とお子さまの育ちを共有できたことと思います。
ご家庭での姿とは違っていたり、全く同じであったりとお子さまによってさまざまです。
また、幼稚園では先生に褒めてもらいたくて張り切る子もいれば、かまってほしさからわざといたずらをしたりする子もいます。
もちろん、今のありのままの姿ではありますが、その姿が何が原因である...
園長だより「年中組の参観日♪」
2021/07/05
今日は年中組の音楽参観日でした。学園幼稚園では正課音楽指導にNPO法人 生涯音楽アカデミーより山地寛和先生に来ていただいています。
通常の保育中にももちろん担任がリズム活動やリトミック活動なども行います。ですが、やはり音楽専門の先生から学べることは多く、ただピアノに合わせて歩くにしても音符を聞き分けるなど色々な要素が入っています。普段の保育...
園長だより「ひばりBABYスクール」が開校しました!!
2021/07/01
本日、ようやく「ひばりBABYスクール」が開校しました。
昨年度はコロナ禍で開校できず、今年度ようやく緊急事態宣言があけ開校することができました。みなさま、心待ちにされていたことと思いますが、それは飯島仁美先生・阪本貴美子先生も同じです。
長い間、みなさんにお会いできるのを楽しみに待っていました!!
「ひばりBABYスクール」は、お勉強を教えたりは一切ありませ...
園長だより「涙あめ・・」
2021/06/29
今日は朝からしとしと雨が降ったり止んだりの中、年少組の参観日が行われました。今日はBグループのみなさん。先日のAグループは、バイバイ!と笑顔で家族のみなさまをお見送りできたのですが、Bグループさんは今日の天気そのまま・・・しとしと。。の涙雨になったクラスも。
「一緒に帰りたい!」「ママーっ」「行かないでー。」負の連鎖の始まりです(笑)
それはそうですよ...
園長だより「ひよこ組さんが始まりました!」
2021/06/23
ひよこ組さんが昨日より始まりました。
みなさん、とても心待ちにしてくださっていたようで、その言葉にとても救われました。コロナ禍であるがゆえに、出かける場所も制限され、なかなか同年齢の方とあそぶ機会もなかったと思います。
また、育児の相談などもどこにしたら・・・と思われていたこともあったのではないでしょうか?
是非、なんでも聞いてくださいね。
お子さま...
園長だより「保育参観が始まります。」
2021/06/22
今週より「参観日」が始まります。
「待ってました!!」という言葉がピッタリでしょうか??
きっと、子どもたちもそれは同じ。
でも・・・・いつもは頑張っているのに、ご家族やたくさんの人に見られると緊張したり、ご家族の気を引きたくてわざとやらなかったりなど、さまざまな感情が子どもたちにも起こります。普段の様子とは違うこともあると思いますし、普段のままという...
園長だより「本日の一コマ」
2021/06/15
暑い、寒いに関わらず、幼稚園の時間は流れます。
年少さんは、生活習慣が身に付きはじめ、着替えに要する時間も短くなってきました。年中・年長さんは、少しずつクラスでの友だちができ始めたりとやはり日々の時間は確実に流れ、成長に繋がっているのだと感じます。
今日は、外遊びの様子をお伝えします。
一人遊びや自分のしたいことに没頭する姿から、友だちと協力して何かを作りあげたり、異年齢で誘い合って遊んだり...
園長だより「年中組の園外保育!!」&「うまれたよ!!」
2021/06/10
今日は、楽しみにしていた園外保育!
年中さんは、朝からとにかく大張り切りです😄
幼稚園バス2台と、中山台幼稚園にバス1台をお借りして「プラネタリウム」と「スカイパーク」に行ってきました。
どんな様子であったかは、年中ブログで紹介しますが・・・とにかく興奮状態の子どもたち(笑)
憧れの幼稚園バスに年中組のみんなで乗って、なんだか特別感いっ...
園長だより「梅雨入りしたのに・・・」
2021/06/09
梅雨入りしたにも関わらず、連日の暑さ。6月なのに、夏日・・・・。
長時間、外にいると立ち眩みしてしまうほどですね。なんせ、暑い!
ここ最近、体調を崩している子どもたちが増えてきました。課外教室や預かり保育など、疲れがたまっていたり、特に年少さんは全てに全力投球(加減がつかめず・・)で、外遊びの後や週末にかけては、めっきり着替え等が進まなく...
園長だより「職員で田植えを行いました!」
2021/06/03
昨日、保育後に田植えを行いました。
年長児が頑張って代掻きをし腐葉土を混ぜ込んでくれたおかげで、栄養たっぷりの土になったと思います!!今年こそは、少しでもお米ができたらなぁと思ってはいますが、どうなることやら・・・。
あと、本来であれば今週末に「かいじゅう公園プロジェクト第2弾」を予定しておりましたが、緊急事態宣言の再延長で秋に延...
園長だより「代掻き」
2021/05/26
昨日、年長のブログを見ていただいたかと思いますが、幼稚園で初めて「代掻き」をしました。令和元年度から、かいじゅう公園をもっと魅力的に!!と、子どもたちが自然を身近に感じ、もっといきいきと過ごせて、探求心、好奇心がみなぎるような場所にしたい!!と「かいじゅう公園プロジェクト」に取り組み始めました。まずは、生き物が集まる「ビオトープ」を作ったのが第1弾です。
それ...
園長だより「電話訪問のご協力、ありがとうございました。」
2021/05/24
本来であれば、先週が全学年の参観日の週でした。緊急事態宣言も5月であけてくれるのかしら!?と、ハラハラしています。
さて、2週間にわたり電話訪問にご協力いただき感謝申し上げます。参観が出来ず、お子さまの様子を少しでも保護者のみなさまと共有できたらと思い実施いたしました。子どもたちの成長は著しく、経験を重ねていくことがどれほど大切なことなのかを日々感じます。
子どもたちの生活の中で避けて通れない...
園長だより「お友だちが遊びにきました!」
2021/05/18
例年より随分と早い梅雨入り。年少組はかいじゅう公園デビューしたばかりでしたし、これからが外あそびに快適な時期だっただけにどう過ごしていこうか・・・と各学年ともに考えていた矢先の梅雨の晴れ間。
今日は、みんな出来る時に外遊び!!と保育室から飛び出していきました。朝一に出た年中組さんは、虫取り網を持って「虫はいないかな・・・」と網で土を掘ったり...
園長だより「メダカ(目高)の学校」
2021/05/13
今日は、心地よい風が園舎の中にも流れ込み清々しい一日となりました。かいじゅう公園のビオトープに真っ白なスイレンの花が咲き、子どもたちも綺麗だね!と足を止めています。
メダカ(目高)も、とってもたくさん増え、元気いっぱい泳いでいます。
みんな上手に並んで泳ぐ姿は、童謡・唱歌にある「めだかの学校」そのものだなと思ってみています♪
この時期、キラキラした水面に吸...
子育ての知恵袋 ①
2021/05/12
子育てのワンポイントアドバイスとして、宝塚市幼児教育センターより毎月プリントをいただきます。
毎月、ホームページにてアップしていこうと思います。
よかったら、ご家庭で一緒に取り組んでみてください。
20210511172348
...
園長だより「学年の様子」
2021/05/11
緊急事態宣言が5月いっぱいとなり、保護者のみなさまが心待ちにされていた5月の参観日が中止となりました。幼稚園としましても是非、見ていただきたかっただけに残念でなりません。
ですが、この機会にご家庭での姿、幼稚園での姿を共有できたらと思っております。詳しくは、学年ごとに連絡をさせていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。
4月から1ヶ月、ゴールデンウィークを挟み、また一からのスタートでは...
園長だより「成長のスパイス!」
2021/05/07
今日は、お花まつり。ホールで全学年が短い時間ですが集まりました。
昨年度、全学年で集まることがほぼできない状態で過ごしました。 幼稚園の子どもたちにとっての1歳の差はとても大きくて、年少児と年長児になると大人と子どもくらいの差があります。年少の子どもたちにとっては、年長のお兄さん・お姉さんは憧れの存在。手を繋いで保育室まで送ってもらうと涙も引っ込んでしまいま...
園長だより「自分で!!」
2021/04/30
今日は、昨日の大雨が嘘のように澄み渡った空。外遊び日和です(^^)/
先日、年長の女の子が「おうちでお料理のお手伝いするのが楽しい!」と話をしてくれました。お料理のお手伝いはなかなかハードルが高くて
手を切ったらどうしよう・・、やけどをしたら・・・。などたくさん頭によぎると思います。ですが、子どもたちが興味を持って「今や...
園長だより「初めての雨の一日」
2021/04/28
今日は、令和3年度が始まって初めての雨の一日でした。
交通渋滞でのバスの遅延、ドライブスルー時の渋滞、また室内で過ごすことで怪我が多くなったりと雨の日ははらはらドキドキです。
子どもたちはというと、お外遊びが大好きで雨が降っていても「お外いつ行く?」と窓際にへばりついては外を愛おしく見つめています・・。
お外遊びは、年長・年中の進級児に...
園長だより「年中組さんも頑張ってます!」
2021/04/22
今日は、年中組の保育をお伝えします!年中組のお友だちも一生懸命頑張っていますよ。
年少の時に比べ、ずいぶんお兄ちゃん・お姉ちゃんになってきた子どもたちです。大好きな絵本の日、ライアン先生の英語、こいのぼり製作もしました。新しいクラスや先生にも少しずつ慣れ始めていますが、まだまだこの時期は年少の時のクラスのお友だちと遊ぶことが多く、なかなか新...
園長だより「初めてのライアン先生の英語」
2021/04/21
今日は、初めての英語のレッスンでした。
ライアン先生の登場に固まってしまう子どもたち!ドキドキしながらも興味津々。お椅子にもちゃんと座って(笑)ライアン先生の一挙手一投足を食い入るように見ていました。
ライアン先生がいろんな声色でご挨拶をすると思わず笑ってしまう子どもたち。「ジェスチャーをしながら言葉を発する」これを繰り返すことで、このジェス...
園長だより「年少組さん、頑張ってます!!」
2021/04/20
午後保育が始まって、2日目。幼稚園生活自体は、年少さんにとっては7日目です。
家族の方と離れられなくて、今まで泣いていた子が泣かなくなった!と思ったら、別のお友だちが泣き出したりと、毎年この時期は戦争のような毎日です。年少さんは今週、制服からスモックへの着替えが始まり、なかなかの難関に苦戦中です。指先を使うことは脳を刺激し成長にはとても大切なことです。ついつ...
園長だより「全学年、お外あそびにいきました!!」
2021/04/13
今日は、朝から雨の心配をしていましたが全学年ともお外遊びに行くことができました!!
昨日、進級式を終えて今日から始まった園生活ですが、新しい学年、クラスではすることがいっぱいあります💦
特に年少組さんは、トイレの仕方、靴を履き替える、場所の確認、手洗い・うがいなどなど確認ごとがいっぱいです。
午前保育中にあれもこれも・・と思うとなかなか外遊びができず子どもたちは「お...
園長だより「令和3年度 入園式」
2021/04/09
新入園児のみなさま、ご入園おめでとうございます!!
本日、穏やかな日差しの中で「令和3年度 入園式」が無事に挙行されました。新入園児89名をお迎えし、令和3年度がいよいよスタートします。2クラスごと、保護者2名までと限定し感染防止対策にご協力いただき実施ができましたこと感謝の気持ちでいっぱいです。
みんな、ちょこんとお椅子...
園長だより「令和2年度 修了式」
2021/03/19
晴れやかな青空の日、令和2年度の修了式を終えることができました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月からの園生活となり保護者のみなさまには様々な面でご協力いただき、修了式を無事に迎えることが出来ましたこと感謝申し上げます。
いつも子どもたちの笑顔を中心に考え、制限ある中でもできることを模索してきました。至らない点も...
園長だより「全学年の表現の会が終了しました。」
2021/02/18
年中組の「表現の会」を本日、無事に終えました。
年中組では1人でセリフを、それもマスクを着用しながらなので大きな声が必要となります。そしてストーリー性のある劇。あんなにも近くで保護者に観られると大人でも緊張しますよね。。。学園講堂の発表ではありませんが、ホールでそれぞれのクラスカラーが溢れる劇をアットホームな雰囲気の中で...
園長だより「さぁ、明日は年中組の表現の会です!」
2021/02/17
今日は真冬の寒さでしたが、明日はもっと寒いとか・・・・!?
年中組の表現の会を前に、気温差が激しく子どもたちが風邪をひいていないか心配です。保護者のみなさまも明日は換気のため、途中は窓を開け放ちますので、防寒対策はしっかりしてお越しください。
年中組の保護者のみなさまには、お待たせしました!!ですね。
年中組では、一人ずつがセリフを言っ...
園長だより「年少組 表現の会!」
2021/02/16
今日は待ちに待った本番当日。
年少組の子どもたちは見てもらうことが大好きで、今日の日をとても楽しみにしていました。ホールでの発表会となりましたが、子どもたちとの距離が近く生き生きした子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか?
6月から始まった幼稚園生活、例年よりは2ヶ月ほど短いですが「コロナのせい」にはしたくない!!の気持ちで頑張ってきました。...
園長だより「明日はいよいよ年少組の表現の会です!」
2021/02/15
明日は、年少組の表現の会です。年少さんは、とにかくダンスや歌、表現するのが大好きです♪♪♪
今日は、年中組のみんながお客さんになって応援してくれました。緊張して固まってしまう子、張り切りすぎて叫んでしまう子、セリフがとんでしまう子など様々でした。
さぁ、明日は大好きなご家族の前、一体どんな姿になるでしょうか??
1月から今まで一...
園長だより「年長組の表現の会♪」
2021/02/12
今日、本番を無事に迎えました。
子どもたちと家族の方の距離が近く今日はさすがに緊張した面持ちでしたね。ですが、一番観てもらいたいお客さんでしたのでこの日を心待ち
していたみんなです。
3クラス合同に拘るわけではありませんが、2年ないし3年過ごしてきた76名で「年長組」ですので、何らかの形で全員揃いたい!願望がスクリーンの映像です。手作り...
園長だより「いよいよ12日(金)は年長組の表現の会!」
2021/02/10
1月から取り組んできた「表現の会」
今日は年少の子どもたち、先日は年中の子どもたちが年長児の発表を観にきてくれました。お客さんが入ると気持ちも引き締まり、なんだかお兄さん・お姉さんの顔つきに・・・。そんな真剣な表情に圧倒され聞き入っていました。中には「勝手に涙がでてきた・・・・」と言う子も。
例年通りではありませんが、子どもたちに無理をさ...
園長だより「1月は行く・2月は逃げる・3月は去る」
2021/02/02
今日は節分。節分は「季節を分ける」ということを意味しています。暦の上では、明日から春ということになります。1年は本当にあっという間で、特に今年は痛切に感じます。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。」と言われるほど、この3学期はアッという間に過ぎてしまう!ということです。
短い期間ではありますが、この3学期ほど子どもたちの成長を感じられる貴重な時間はない...
園長だより「雪だんご!」
2021/01/19
今日は、朝方から雪が降り始め気づいたら園庭に薄っすらですが積もっていました。目ざとく見つけた子どもたちは大はしゃぎ!!
ギュッと握って「雪だんご」を作っていました。
「あれ?先生、消えちゃった。」「見て見て!雪だんご。」
「明日も雪、降ってほしいね・・・」と冬ならではの遊びにすっかり夢中の子どもたちです。
今日は凍てつく寒さで縮こまっ...
園長だより「今日は春の陽気♪」
2021/01/14
朝は、キリリとした冷え込みでしたが、日中は天気予報通りの暖かさでした。子どもたちは、元気いっぱい!!
「ひばりの里」に分厚く氷がはっていたのが、今日の陽気で溶け出し子どもたちの絶好の遊び場となりました(^^♪
氷を割って足で踏んだり、氷を運んで山を作ったり、冷たい感触を楽しみながらスモックが泥だらけになっているのも気づかず必死で遊んでいました。汚れていても「楽しかったんだね~!」と何を...
新年あけましておめでとうございます!!
2021/01/08
新年あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は、いつも通り。とはいかなかったと思いますが、ゆっくりと家族の時間を過ごされましたでしょうか?
今日から3学期が始まりました。昨日、暴風雪警報が出ていたので今日は?と心配し、幼稚園の外水道を出して帰ったところ・・・写真のような状態に!!とっても寒い日でしたが、かいじゅう公園やいたる...
園長だより「2学期の終業式を迎えて」
2020/12/18
本日の終業式を迎えられ、今は安堵の気持ちでいっぱいです。保護者のみなさまのご協力があってこそ・・・本当にありがとうございました。長かったようでアッという間に過ぎた2学期でした。特に「第3波・・・」の報道から日に日に感染者・重症者が増し、近くの保育園や学校等でもクラス閉鎖、休校や休園、また県や市からは今まで以上に注意喚起するようにとの公文書が届き落ち着かない日々が続いていました。
そんな中ではあり...
園長だより「ひまわり(預かり)保育について③」
2020/12/17
今回は、室内での過ごし方を紹介します。
みんなで体操やゲームなどして過ごすこともあれば
カルタやカードゲームなどをして楽しむこともあります。
年長さんや年中さんが優しく年少さんに教えてくれるよ。今日は誰が一番多く取れるかな??
クラスでの保育時間よりも長時間過ごす子どもたちのためにも、ただ預かるだけではなく縦割り保育を生かし、より充実したひまわり保育になるよう努力してまいりますので...
園長だより「ひまわり保育(預かり)について②」
2020/12/16
今回は、外遊びが終わった後の保育室での過ごし方を紹介します。
外遊びから帰ったら、「おやつの時間」♡♡♡
今は、コロナ禍であるため個包装のお菓子で対応しています。
その後は、季節に合わせた製作タイム!3学年を同じレベルに合わせるのはなかなか難しく、簡単すぎても難しすぎても楽しくない・・・となると協力し合いながら(^^♪わきあいあいと楽しみながら完成させていきます。
今まで、作った作品の数々...
園長だより「ひまわり保育(預かり)について①」
2020/12/15
保護者アンケートで「ひまわり保育でどんなことをしているのか、よく解らない」とのご意見をいただきました。
ひまわり保育のおおまかな流れをご紹介させていただきます。
まずは、ひまわり保育に参加するお友だちは「ほし組」に集合します。
そこで、出欠確認をしたら年少棟へ移動します。全員でトイレに行き、みんなが揃うまで手遊びをして待ち、全員で紙芝居を見た後は、お楽しみの外遊びに出発します!!!
...
園長だより「今日は・・・・♪♪♪」
2020/12/14
今日は、待ち焦がれていた「クリスマスパーティー♪」の日。
サンタさんが迷子にならないように、窓一面に学年ごとのステンドグラスを貼り、切り紙製作・立体製作を壁や台の上、天井からも吊るして綺麗にホールを飾りつけ「ここですよ!!」と「ジングルベル」の歌を大きな声で歌って待っていました。
すると、シャンシャンシャン・・・・と鈴の音が!!!!!
サンタさんの登場に、ただただ無言で見つめる子、飛び跳...
園長だより「お店屋さんごっこ」
2020/11/30
本日、心待ちにしていた「おみせやさん」が幼稚園に開店しました!!
この日を心待ちにしていた子どもたち。この日を迎えるにあたり、子どもたちは、お店の準備をすすめてきました。お店にはここがお店と分かるように看板だって必要です。並べる商品だって、お金だって・・・
お店って大変(;'∀')でも、こどもたちは、とっても楽しんで取り組んでいました。
今日の子どもたちの様子は、本当に微笑ましく、見て...
園長だより「待ちに待った おあつまり!!」
2020/11/25
今日は、今年度初めての「おあつまり」を行いました。
縦割り保育できょうだいクラスを作り、一緒にゲームをして共に過ごします。コロナ禍で、クラス以外の交流はなかなか難しいと見合わせていましたが、運動会の練習でお互いに見せ合うことで刺激となり「やる気スイッチ」が入ったり、あんな風になりたいと憧れたりと子どもたちの成長には欠かせないものだと改めて感じ、この時期ではありますが滑り込みで行うことが出来ました...
園長だより「実りの秋」
2020/10/29
朝夕は涼しいですが、日中は過ごしやすい陽気で思う存分に秋を満喫中です!!トピックスでも紹介していますが、今週はクラフト製作やハロウィンパーティーで盛り上がりました。
クラフトでは、怪獣公園にあるどんぐり(事前に拾って冷凍加工済み)や葉っぱ、木の実を拾ってボンドで自由に付け、それぞれの学年なりに工夫を凝らして自分だけの作品を完成させました。材料は同じなのに、飾り方ひとつで239人なら239通りのク...
園長だより「年長組 運動会!」~全学年の運動会を終えて~
2020/10/13
土曜日に行う予定であった年長組運動会を本日無事に開催することが出来ました。お父様が大変多かったように思います。みなさま、ご都合をつけていただいたのですよね。本当にありがとうございました。
今日は、登園時からかなりのハイテンション。運動場に降りて...
園長だより「年中組 運動会!!」
2020/10/12
延びに延びた年中組の運動会でしたが、暑すぎるほどの日差しの中で
本日、無事に行われました。保護者のみなさまには、日程変更でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
休み明けで、どうなることかと心配しましたが、年中組のみんなは頑張ってました...
園長だより「親孝行の木」
2020/10/09
色鮮やかな「親孝行の木」が完成しました。
年少さんは、キノコやどんぐりの形の紙、年中さんは、色々な形の葉っぱや果物の形の紙、年長さんは動物の顔の形の紙に10月1日の親孝行の日のエピソードを書いてきてもらいました。
クスッと吹き出してしまうような笑えるお話や、思わずウルッときてしまうような感動するお話が小さな紙にギュッと詰め込まれています。
初めての年少さんから、3年経験してきた年長さん。...
園長だより「エントランスに木が現れました」
2020/09/28
雲雀丘学園では、10月1日を「親孝行の日」として、毎年取り組んでいます。「親孝行」って何だろう?「どんなことをする日なのかな?」など、各学年に応じた話の持ち方で、子どもたち自身が考えます。
親は、どこにいても何をしていても、どんな時も子どものことを考えてくれる存在。そんな風に見守ってくれている親に対して「いつもありがとう!」の感謝の気持ちや「大好き」を言葉や行動で子どもたちなりに思いを伝える日。...
園長だより「マザーズガーデン 第2回!!」
2020/09/16
+
今年度は、コロナ禍でほぼ役員活動は出来ていない状況ですが、子どもたちのため、園のためにといつも気遣ってくださり、本部さんの結束力には頭が下がります。
本日、本部役員のみなさまが「マザーズガーデン」の作業をしてくださいました。玄関横のプランターが秋の装いに衣替えです!!
3年前より、本部役員さんが手がけてくださっている「...
園長だより「秋めいてまいりました・・・」
2020/09/15
ようやく秋の気配が感じられるようになってきました。
朝晩は涼しく、しのぎやすくなってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しく、気温差で体調を崩し休む子が増えてきたように思います。
今、子どもたちは「運動会」に向けて頑張っています。
ただ本当に休園の影響は大きく、4月からスタートができなかったことが、行事を前にこんなにも子どもたちに影響しているのだと実感する日々です。
今年度は、幼稚園児全員で...
園長だより「噛むこと」
2020/09/11
先日、幼稚園で4歳児がブドウを喉に詰まらせ、死亡してしまったという痛ましい事故が起こりました。
そのニュースを見て、他人事ではないと改めて怖く思いました。
今回はブドウでしたが、トマトでも何でも可能性はゼロではないと思います。ご家庭によっては、半分に切る、皮をつけたまま、丸ごとなど、提供方法も食べ方も違うと思います。
昨日、子どもたちに「よく噛んで食べましょう。」と各クラスで話をしまし...
2学期 始業式
2020/08/24
あっという間の夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。
新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、WITH コロナとして過ごしていく日々となります。気温が高い日も続き熱中症も危惧される毎日ですが、今後とも、感染防止・熱中症対策は徹底しながら日々の保育をすすめてまいります。
2学期の秋にしか感じられない日々の変化や行事も大切に過ごしていけたらと思います。
今日、ビオトープの田んぼの稲穂が...
「園長だより」今日は、笑顔の花があちらこちらで・・
2020/07/15
雨・雨・雨・・・。全国各地で大雨の被害が起こり心配なニュースが連日続いています。昨日は保育途中で警報が発令されましたが保護者のみなさまが迅速に対応してくださりとても助かりました。ありがとうございます。
さて、今日は一歩もお外に出られない日が続いていましたが、雨も一休み!!!
待ちにまった水遊び・外遊びなどをようやく...
「園長だより」梅雨の晴れ間に・・・
2020/07/09
連日の雨続き、昨日は「大雨洪水警報」が発令され休園となりました。
怪獣公園のビオトープも被害を受けてしまい、昨日は職員で改修作業を行い、なんとか修復できました。もうこれ以上雨が続かないことを祈るばかりです。
その願いはきっと子どもたちも同じですよね・・・。
「今日は水遊びある?」と楽しみにしている子どもたちですが、なかなか水遊びはもちろん、外遊びも行けない毎日・・・少々ストレスもたま...
「園長だより」めだかの放流
2020/06/19
本日、雨の合間に怪獣公園の川に「メダカ」を放流しました。
メダカは、吹田市立第3小学校から分けていただきました。
「目がここで、口はここだね。」などと観察した後に、メダカを川に放しました。
最初、水を入れると泥が沸き上がり、見えなくなってしまったのですが水が綺麗になると・・・・・
「うわぁ!」と歓声が上がりました。
なんと「メダカの学校」の登場です(笑...
「園長だより」進級式
2020/06/12
本日、年中・年長の学年ごとの進級式を無事に終えることができました。
久しぶりに会うお友だちに大興奮!!活気に満ち溢れた一日となりました。
「進級式はね・・・」とお話すると、一つお兄さん・お姉さんになったみんなは、あんなことしたい!こんなことできるかな?と期待を膨らませ目を輝かせていました。また、小さいお友だちに対しては、優しくしてあげられるよ。と、やる気満々。頼もしいみんなの姿に成長を感じまし...
「園長だより」全園児登園に関するお知らせ
2020/06/12
「一斉登園」について...
「園長だより」6月15日以降のスケジュール
2020/06/08
6月15日以降のスケジュール...
「園長だより」分散登園が始まりました。
2020/06/05
入園式を終え、火曜日から分散登園が始まりました。
新入園児さんにとっては、初めての集団生活のスタートです。¨なみだ¨の子どもたちを覚悟して待ち構えていました。
が、あれ??
思っていたより全然大丈夫。泣いていたお子さまもいらっしゃいましたが、ずっとというわけではありませんし、笑顔もたくさんこぼれていますので安心してくださいね。不安というよりも楽しみにしていた!という気持ちが表情にあらわれてい...
「園長だより」令和2年度 入園式
2020/06/01
本日、ようやく「令和2年度 入園式」を無事に行うことができました。
お天気が心配されましたが、おひさまも元気な子どもたちの顔を見たかったのでしょう…
雲を吹き飛ばしてくれて、とてもいいお天気の中で行うことができました。
幼稚園にかわいい子どもたちの声が響き、ようやく始まるという感じで身の引き締まる思いでした。
例年とは、違う形で1クラスずつの入園式でした...
園長だより「いよいよ、始まります!!」
2020/05/29
休園中は家庭での保育、またお子さまと共に「STAY HOME」にご協力いただき誠にありがとうございました。いよいよ6月からが令和2年度のスタートとなります。職員一同、楽しみに再開の日を待っておりました。にぎやかな毎日の始まりとなりそうです。
ただ、完全に収束したわけではなく、また第二波も来ることが想定されています。
まずは、分散登園から始め段階を踏んで進めていきます。できる限りの感染防止対...
「園長だより」専用通路が変わりました。
2020/05/25
いよいよ幼稚園も始まります。迎え入れる準備がここでも整いました。
新型コロナウイルス対策として、阪急電車の専用通路に子どもたちがわかりやすいように目印を付けました。
利用される際は、ガードマンさんに保護者証を見せ指示に従ってください。
電車を降りて、ホームから専用通路入口に行くまでが密になる可能性がありますので、お子さまの手を必ず離さずタイミングを見計らっ...
「園長だより」これからの家庭での過ごし方
2020/05/01
5月6日までSTAY HOMEを続ければ、少しは元の生活に近づけると思い頑張ってきたこの1ヶ月(進級児に関しては2ヶ月近く)だっただけに、さらに休園が伸びると決定した今の子どもたち・保護者の思いは、はかりかねます・・・・
確かに「まだ、収束は難しいかも・・」と頭ではわかっていても、いざ決まると本当に残念でなりません。「期限付きだから頑張ってこれた!」ということもあると思います。今回、延期...
「園長だより」防護服作成のご協力ありがとうございました。
2020/04/30
本日、たくさんの防護服が届きました。みなさまの温かい気持ちがたくさん詰まった‘防護服‘です。職員も防護服作り工場のように、頑張って作成しました(笑)
「医療従事者のみなさん、大変な中ですがどうぞ頑張ってください!!」と心をこめて段ボールに詰めさせていただきました。
明日、医師会の方にお届けします。ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
...
「園長だより」5月31日まで休園を延長します。
2020/04/30
5月10日までの休園でしたが、兵庫県教育委員会より延長要請があり、5月31日まで休園とさせていただきます。但し、緊急事態宣言解除などの変化があれば、方針を再検討させていただきます。その際は、改めてご連絡させていただきますので、ホームページ等でご確認ください。
たびたびの変更でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
今後も変わらず動画配信や電話連絡、手紙の郵送など引き続き行って...
「園長だより」4月生まれのおともだち お誕生日おめでとうございます!
2020/04/23
本日、4月生まれのお友だちのお誕生日会のお祝いメッセージ・お祝いの出し物を在園児のページ「おしらせ」でアップしています。
本来なら、幼稚園ホールで幼稚園のお友だちと先生たちとでお祝いする予定でしたが、休園のためこのような形で大変申し訳ありません。
みんなで見て一緒にお祝いしていただけたら嬉しいです。
職員室前のはなみずきの木もつぼみが膨らみ、とっても綺麗に咲いています。
マーガレットもどん...
「園長だより」幼稚園ホールが綺麗になりました(^^♪
2020/04/22
昨日は、お忙しい中「HPの動画についてのアンケート」にお答えいただきありがとうございました。色々とご意見や生のお声をいただき、職員一同で共有させていただきました。一方通行では自己満足になりがちですが、子どもたちの「パクパク作ったよ。」「楽しみに待ってるよ。」「ダンスとかしてほしいな・・」など、気持ちが伝わってきて嬉しかったです。やはり¨つながる¨っていいですね。元気をもらえます。これからも、みなさ...
「園長だより」深呼吸をして・・・・
2020/04/20
幼稚園が休園となり、2週間近くが過ぎました。3月から思うと、もう3ケ月近く幼稚園の主役であるべき園児たちが登園していません。
春休みは修了式を終えての締めと、新年度の準備で慌ただしく過ごすのは常ですが、今年は本当にそれに輪をかけて忙しく、日々変わる情報に翻弄されていてあっという間に過ぎていったのですが、緊急事態宣言を受けてからの一日は本当に長く、特にこの週末はこんな日が果たしてい...
「園長だより」繋がりの大切さ
2020/04/17
怪獣公園に花が咲きました。
そして…幼稚園の職員室にも、花が咲きましたよ!!昨日より“つながりプロジェクト第2弾!”を始めました。
アナログではありますが声で繋がりたいと思い一週間に一度、在園児のご家庭に一軒一軒お電話させていただくことを始めました。声は元気が出ますね。先生たちにも笑顔の花が咲きました☺受話器から漏れ聞こえてくる子どもたちの笑い声、先生の笑い声、しーんと静まり...
「緊急事態宣言」を受けて
2020/04/09
239名の子どもたちを晴れやかに迎えるべく桜やお花があちらこちらに咲き誇り、いまかいまかと登園を待ち望んでいたところに、先日...
新型コロナウイルスから身を守ろう!
2020/03/11
本日、大阪大学名誉教授で免疫学フロンティア研究センター招聘教授であられる宮坂昌之先生のお話を教職員みんなで聴き勉強しました。感染症とは何か?細菌とウイルスの違いや予防対策などについて1時間半のお話しの中で感染を防ぐためのポイントを教えて頂きました。1.人混みを避ける。2.石鹸手洗いの励行(何をしたら洗うかを決めておいて実行、手洗いをきちんとすればアルコール消毒までは要らない)3.免疫力を保つために...
令和元年の運動会(園長)
2019/10/13
朝一番のプログラム入場行進をみて確信しました。「今日はいい運動会になるぞ!」子どもたちの伸び伸び元気な行進ももちろんですが、観客席からの大きな手拍子を聞きそう思ったのでした。
かけっこ・リレーで転倒してもすぐに立ち上がって一生懸命に走る子どもたち、その姿に沸き起こる大きな声援・応援。
年少演技:えがおのまほう♡はみごとなリズム感あるダンス、年中演技:一緒にいこう!は息ぴったりで難しい隊形移動を...
お彼岸に想うこと(園長)
2019/09/21
10月1日は学園の創立記念日です。この日は「親孝行の日」として幼稚園から小学校、中高等学校まで全学園がそれぞれの取り組みを行っています。幼稚園の取り組みの様子は各学年の先生方がアップしてくれたブログを是非ご覧ください。
幼稚園玄関ホールを入って中庭側の大きなガラス窓には「ひばりっこの木」があります。今年は7月13日に行った園のお祭り「ひばりの集い」で子どもたちとお母さま方が一緒に作ったものです。...
保育と教育は車の両輪!
2019/09/14
10月から始まる幼児教育の無償化によりすべての子どもたちに良い教育機会が用意できました。待機児童など保育の量にかかわる問題も残されていますが、今まで以上に関心が集まるのは教育・保育の中身や質についてです。通園のしやすさや給食、延長預かり保育などの子育て支援力の充実はもちろんですが、幼稚園にとって本家本丸である教育の内容・質こそが問われます。前回もご覧いただきましたがもう一度本園の姿をグラフ・表など...
“お並び”降園は雲雀の魅力!
2019/09/12
本園では幼稚園からのお帰り方法のなかに“お並び”というのがあります。一般に言う集団降園なのですが、本園の場合は阪急電車に乗っての集団降園というところが独特であり魅力なのです。異年齢の友だちが方面別に集まって、お当番のお母さま方と幼稚園教職員の引率で帰るのは普通ですが、これを阪急宝塚線の東は豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口、西は宝塚・清荒神・売布神社前・中山観音・山本の各駅で園児を引き渡していきま...
来年度入園をお考えの方へ「ご見学・個別相談について」
2019/09/10
本日、2回目の入園説明会を行いました。参加者の方から「土曜日に父親が見学したいのですが」というお話がありました。説明会の形式は今日で終わりましたが、ご見学や個別のご相談は随時受けております。平日はもちろん土曜日(14日・21日)も大丈夫です。園長がご案内いたします。事前にお電話くだされば助かります。072-759-7419...
入園説明会2回目を終えて(園長)
2019/09/10
本日10日、来年度春の新入園児募集の説明会2回目を終えました。園児募集が目的ですが、改めて自園の方針や運営面について課題を整理し、顧客(小さなお子さまをお持ちのご家庭)のお考えやニーズの変化について思いを巡らせ、今後の取り組みの方向性を明確にする機会となっています。そうした意味で言えば新入園児対象だけでなく在園児も含めて園にかかわるすべての方々にお伝えすべき内容なのです。<br/>
...
年長のお泊り保育(園長)
2019/07/22
いよいよお泊り保育の日を迎えました。子どもたちに海賊からの手紙がきてから約ひと月、みんなドキドキわくわくしながら過ごしてきました。海賊が本当にやってきてくれるのか、ちゃんと宝物の地図をゲットしてその宝物を手にできるのか、果たして自分は一人で家を離れてやれるのか、いやいやこんなになかよく頼もしい友だちと一緒なのだからきっとやれるに違いない!それに先生も一緒だもんな。
いやいや先生たちも実はドキドキ...
何か良いことありそうな(園長)
2019/06/13
夏空が広がっています。今日は年中クラスが伊丹スカイパークとプラネタリウムに出かけました。中山台幼稚園のバスにのせてもらったことも含めて大満足のようです。年少クラスは朝いちばんにお芋の苗植えをしたあとに広いグランドでサーキット運動遊びをしていました。はしご渡りもとっても上手にできたそうです。年長クラスはカプラ遊びをしていましたが、ほし・にじ・ゆきそれぞれのクラスカラーが出て面白かったです。そのことを...
マザーズガーデン、ありがとうございます
2019/06/11
いよいよ梅雨入り間近です。昨日はそんな曇り空の下、有志のお母さまたちが幼稚園の正門周辺の花壇やプランターに季節の花を植えてくださいました。
一言で済ませては申し訳ありません。冬からずっと長く楽しませてくれたパンジーなどを「ごくろうさま」と引き抜き、雑草を取り、鍬を入れたりして元気な土に戻し、新しい花苗をどう配置したら一番良いかいろいろ考えて植えてくださいました。7月の“ひばりの集い”には元気な夏...
4月1日は何の日?
2019/04/02
昨日4月1日は特別な日でした。5月1日からの新しい元号の発表に日本中、いや世界中の耳目が集まった一日でした。
雲雀丘学園にとっても特別な日でした。とは言いましても恒例なのですが、幼稚園から小学校。中高等学校までの全教職員200余名が講堂に集合。大勢の秀れた新任教職員を歓迎し、10年20年30年と永く学園のために熱い汗をかいてこられたり、この1年間目覚ましい成果を上げられた教職員を表彰し祝福します...
心の声が聞こえる作品展(園長)
2018/12/01
今日は作品展でした。秋晴れの下、木々の深い紅葉も作品展にふさわしく印象的でした。
以前のような大きなスケールで訴える作品展から大きく舵をきって3年目を迎えました。今は子どもひとり一人の個性あふれる想像力や創造性を表現する場としています。三大行事の一つですが、運動会や表現の会の劇や合唱・合奏と違うのは、目の前にあるのが子どもの姿そのものではなく、子どもたちが作った作品を親と一緒にみるという特色があ...
今年の作品展を迎えて(園長)
2018/11/29
「星の王子さま」(アントワーヌ・ド・サン=テグジュベリ著、ドリアン助川訳、皓星社刊)を読んでいます。その冒頭部分でピピピーと来たことがありました。「子どもは未熟な人や小さな大人ではない」ということ、また「大人になっても小さな子どもの頃に持っていたサムシングが必ずある」ということです。作品展の子どもたちの作品を前に、私たち大人は「上手・下手」という見方ではなく、心の中にサムシングを呼び起こし想像の翼...
運動会は親孝行?!の日
2018/10/07
今日はみんな最高の親孝行をしましたね。元気いっぱい笑顔いっぱいのかけっこ、リレー、ダンスにパラバルーン、組体操。今持っている力を100%全力で出し切りました。
保護者のみなさまも声を限りの応援、手が痛くなるほどの拍手、本当に有難うございました。親子競技やPTAつなひきでは親も全力で取り組む姿を見せてくださいました。
ご祖父様ご祖母様もそんな様子をにこにことご覧になっていました。親子三代の親孝行...
運動会!きっと明日は晴れ!
2018/10/06
5時過ぎから空を見上げてばかりいました。何とか子どもたちに良い条件で運動会をやらせてあげたい!雲の間に青空がのぞいています。天気予報は少し心配だけれど「今、晴れているんですからやりましょう!」という保護者の方々の声が聞こえてきたように思いました。先生たちもやる気満々!6時半には万国旗も入退場門もすべて準備オーケー!「予定通り開催します」とメール配信完了!
ところがなんと7時半にはザーザーと降り始...
ドラマ『琥珀の夢』本日夜9時テレビ大阪!(園長)
2018/10/05
本日5日夜9時からテレビ大阪で「琥珀の夢」が放送されます。伊集院静氏の原作小説(日経新聞連載)をドラマ化したものです。本学園の初代理事長である鳥井信治郎が主人公の物語です。ぜひご覧ください。学園創立の精神『人間の根本義は孝道』“親孝行な人はどんなことでも立派にできます”と人生を通じて発揮した“やってみなはれ”精神の原点を見ることができると思います。私自身も改めて初心に帰るべくじっくりとみます。
...
ご入園をお考えの方に耳寄り情報
2018/09/20
トピックス欄をご覧ください。ご入園前にぜひ知っておいていただきたいことについて掲載しています。「学園小学校への内部進学を含めた進路について」「預かり保育について(来年から春休みも開始)」「通園の地域は?遠くからも通っておられますか」「入園選考ってどのようなことをするの?」「来年から保育料が無償化されるって聞きました」などなど、「耳寄り情報」をぜひお読みください。...
ご入園前の耳寄り情報( vol.5更新)
2018/09/20
いろいろなご質問をいただきます。少しずつこのブログ上でもお答えしていきます。
vol.5
七つ目「来年から保育料が無償になると聞きましたが本当ですか?」
お答え「平成31年10月に予定されている消費税増税と同時期に幼児教育の無償化が計画されていますが、国の最終決定はまだこれから(来年2月~3月)です。実現しますと今の私立幼稚園就園奨励助成費が上限まで拡充されることになり、年額308,...
音楽の力(音楽専科の先生紹介)
2018/09/04
本園では音楽専科の先生による音楽あそびの時間があります。もちろん担任の先生は毎日必ずピアノを弾き、子どもたちがリズム遊びやいろいろな歌を楽しんでいます。さらにその上になぜ音楽専科の先生に来ていただいているのでしょうか?そこをお知らせしたく、今日はその先生の言葉をご紹介します。
「雲雀ケ丘学園幼稚園で音楽専科を担当しています山地寛和です。私はカール・オルフという作曲家が考案した、音と動きの教育“オ...
楽しかった!新しい“わくわく8/25”
2018/08/25
本日のわくわく幼稚園は新企画!いま幼稚園で実際に取り組んでいる保育をみなさんに体験していただきました♪
定番の朝の出席取り、「〇〇ちゃん」「はーい!」ここまでは普通です。今日は親子で瞑想をやりました。お母さんお父さんにも背筋をすっと伸ばしていただきました。どうですか?気持ちよかったですか?
まず「ことばの時間」。先生が読む「とまと」の詩に続いて、みんなで声を合わせて読みます。そしてみんな先生の...
幼稚園の英語が変わった!
2018/08/24
今年から英語の先生がライアン先生になりました。人が変わっただけではありません。
ライアン先生は雲雀丘学園の先生なのです。当たり前と思われますか?いいえ、多くの園の英語の先生は
外部から契約に基づいて派遣されています。大概は午前中に何クラスかレッスンしていただいて帰ってしまいます。
ライアン先生は派遣ではなく、私たち担任や園長と同じく学園の職員なのです。
朝8時半には園長と一緒に玄関に立って...
「親子で遊ぼう!in伊丹&豊中」参加御礼
2018/08/16
本園初の未就園児向け企画「親子遊び出前教室」を8月6日伊丹・7日豊中で行いました!対象は2~3歳のお子さまと保護者の方々、中にはお母さまのお仕事中に子守をお願いされたお父さまもおられました。
講師は本園の園庭開放にも来ていただいている親子遊びアドバイザーの飯島先生。床にカラーテープを貼っただけで子どもたちは動き出します。お花紙やリボン・ビニール袋を使った金魚の製作では好きな色を選んで楽しく親子で...
明日は祭り「ひばりの集い」、みんな来てください!
2018/06/29
雲雀丘学園幼稚園は昭和25年に小学校と同じ年に誕生しました。初めは今のような立派な建物もなく、周辺の林を切りひらき根を起こし石を動かして作ったといいます。また机や備品なども十分でなく、家庭からの持ち寄り品でなんとかスタートしたそうです。資金の不足はバザーやダンスパーティなどを開いてみんなで集めようということになり、学園には開園記念第1回バザーの様子を撮ったセピア色の写真も残っています。
さて、...
おーぷんようちえん(26日)ご来場ありがとうございました!♪
2018/06/29
おーぷんようちえんにたくさんの方にご来場くださりまことに有難うございました。園庭開放や7月8月のわくわく幼稚園にも是非お越しください。
わくわく幼稚園予約:HPの申し込みフォームより申し込みをお願いします。
当日参加も可能です。
☆申し込みフォーム☆
★園庭開放は予約不要です。また園の見学は随時可能です。
6月26日(火)におーぷんようちえんを行います!
...
わくわく幼稚園の様子
2018/06/16
快晴の空のもと50組の親子が参加してくださいました。ありがとうございます。
ホールではお父さんお母さんといっしょにパラバルーンに挑戦!子どもたちからすれば大きな虹のかかった山のように見えたことでしょう。
保育室では先生がお名前を呼ぶと「はあい」の元気な返事。シールを貼ってもらってにっこり。新聞紙遊びでは大きなウチワからだんだん小さくしていって「わー、雨がふってきたー」新聞紙が傘になったと思...
ひまわり保育って?(園長とひまわりの先生)
2018/05/18
本園の預かり保育は“ひまわり保育”という名称で行っています。昨年まで派遣で来ていただいていた先生に今年からは学園の職員として勤めていただくようになりました。自前の保育となり、今まで以上に充実した中身になることを期待しています。本園では単なる“保育後の預かり”に加え、“異年齢タテ割りの保育”の価値を追求しています。ひまわり保育担当の教諭からのコメントを紹介します。
「異年齢の子どもたちでは、遊び...
たのしいこと むずかしいこと(園長)
2018/04/20
ライアン先生 朝の挨拶「Good morning!」「Are you happy?」「Happy friday!」
お誕生会では「B I N G O」みんな自分の体をB I N G Oの形にした
今日はフォニックスタイム「A 」 a! a! apples「B」 b! b! books
新年度、始まって早くも1週間が経ちました。
今週は4月の誕生会があり、入園式・進...
入園式&進級式(園長)
2018/04/11
今日は朝から曇り空でしたが、雲雀の幼稚園には晴れ晴れとした笑顔がたくさん並びました。今日からの新しいお友だちとして、3歳年少さん68人、4歳年中さん7人を迎えました。一つ大きくなって年中さんに進級した70人と一番大きなお姉さんお兄さんの年長さんに進級した72人、合わせてぜんぶで217人の子どもたちが勢ぞろいしました。
保護者のみなさま方には学園が幼稚園から中高等学校まで一貫して大事にしている「親...
アフリカの太鼓(園長)
2018/03/03
子どもたちはよく「しってるー」と言います。なまえを知っている。友だちから聞いた。テレビか何かで見た。行ったことがある。自分の目で見たり、触ったり、においを嗅いだ。「しってるー」でもいろいろです。ちょっと意地が悪い見方ですが、横の人に負けまいと思って「しってるー」と言ってしまうこともありそうです。先日、台湾に旅行に行ってこられた方は現地の人が語る言葉や想いを聞いて、今までの知識で得ていたものにさらに...
冬のオリンピックに感動中!(園長)
2018/02/22
そろそろオリンピックも最終盤です。過去最高のメダル獲得ということも素晴らしいですがそれだけではないオリンピックです。
ケガや病気にいったんは停滞や挫折を経験しながらも、今までの自分や成功にとらわれず、自ら新しい環境を求め、さらなる高みを目指してやってきたすべての選手たちの姿に感動です。単に勝負に勝つという単純なことでなく、良きライバルとして互いに認め合い、リスペクトするなかで、競技が終わった後に...
表現の会でみた「ひばりっこの力」(園長)
2018/02/10
今朝から冷たい雨の降る中、1年の集大成である「表現の会」を行いました。
3学期から本格的に毎日のように行ってきた練習の成果も大ですが、それよりなにより年少4月から1年2年3年と日々積み重ねてきた保育・教育の結果がこんなにはっきりと見える場は他にありません。先生たちは1年で一番どきどきする時だと思います。
しかし、子どもたちはそんなドキドキを全く吹き飛ばしてくれました。こんなにも逞しく成長す...
節分ですね(園長)
2018/02/02
今朝はやっぱり冷え込んで園の周りも凍っていましたが、陽が上がるにつれて春の息吹を感じる一日となりました。節分とはよく言ったものです。日本の昔からの暦と暮らしとが見事にマッチしていて、日本に生まれた喜びを感じます。
さて1日早いですが幼稚園の豆まきをしました。1月のうちから鬼の絵やお面や豆を入れる枡などを製作し、今日はホールでペープサートやクイズで大いに盛り上がりました。そしていよいよ学年別に園...
課外教室、特に理科実験のこと(園長)
2018/01/26
毎日一つ、課外(保育終了後)の教室があります。月曜日は書道(硬筆・毛筆)、火曜日は体操、水曜日は理科実験、木曜日はサッカークラブ、金曜日は絵画です。絵画は年少の2学期から参加でき、60人ほどが参加しています。他の教室は年中から参加でき、書道で25人、サッカー・体操で各35人くらいになっています。ところが理科実験は15人に届いていません。「もったいないなあ」と残念に思っています。一時、テレビ番組など...
新しい年を迎えて(園長)
2018/01/19
松の内がいつまでなのか?地方や家によって違うと聞きますが、一番遅いところで20日までということもあるそうです。ということで「新年あけましておめでとうございます。本年もどうかよろしくお願いいたします」。
10日の始業式では子どもたちに「朝の『おはようございます』を明るく元気にできると『今日も良いこといっぱいありそうだぞ!』と感じるよね。お正月の挨拶『あけましておめでとうございます。』も同じです。...
今年の作品展はどんなかな?(園長)
2017/12/02
運動会や表現の会は舞台上(運動場も舞台と言えます)の我が子が一生懸命に頑張る姿を目の当たりにする行事です。その点、作品展は少し違います。目の前にあるのは我が子の絵画であり製作です。それを子どもと一緒の目線で観ていただく形となります。一幅の小さな絵、わずか何百グラムかの粘土作品ですが、その表現の中に我が子の健やかな成長とのびのびとした感性や意欲を観ていただきたいと考えています。お子さまと同じ目線に...
雲梯でくやしい思いをする子にエール(園長)
2017/11/20
今日は朝から太陽の恵みがなく寒い一日です。年長は朝からクリスマス飾りの製作を根をつめてやっていました。やっと出来上がったのは11時30分ごろ。それからお昼の給食までの短い時間ですが、雲梯と鉄棒で遊びました。担任の先生はとくにいま雲梯でもうひと頑張りの子に付いていました。「手繰りわたり」まではできるのですが、体を前後に振って片手で前の棒に進む「振りわたり」にはまだ自信がもてず端まで行けない子どもたち...
みんなやりきった大運動会!!!
2017/10/08
晴天の下、無事に大運動会が終わりました。お父さま、お母さま、ご祖父様、ご祖母様、小学生中学生のきょうだいの皆さん、激励の大声援と大きな拍手をたくさんいただき本当にありがとうございました。
子どもたちは練習を積んできた成果をじゅうぶんに発揮し、みんなが持っている力を100%プラスα出してくれました。かけっこで転んでも、ダンスで少し間違えても、最後まで元気にあきらめずにやりきったみんなは素晴らしい...
新入園募集!ご心配にお答えします(パート3)
2017/09/25
先日ご見学の方から「雲雀は母子分離できていないとダメとか、なんでもできる子でないと通らないと聞きますがどうなのですか?」とご質問がありました。
幼稚園は初めての学校です。子どもが初めて少しの時間ずつ家庭から離れ、先生や友だちという中で初めての経験をしながらいろいろなことを身につけ自分で学び自信をつけていく場です。安心して幼稚園に来るための一番大きな力は、家庭での深い愛情だと思います。安心して旅立...
「雲雀の幼稚園は敷居がたかい」のウソ?ほんと?(園長)
2017/09/12
巷のうわさですが「雲雀の幼稚園は敷居がたかい」というのがあるそうです。もし本当にそうであればそんな障壁はつぶしてしまいたいと思いますが、本当にそんな高い敷居があるのでしょうか?あるのは歴史と伝統の良さ、進取とチャレンジの気質、なんといっても人の温もりを感じる園だと思っています。???の方はぜひ園のようすをご覧になってください。いつでもご見学いただけます。
玄...
プログラミングってなに?(園長)
2017/09/05
小学校教育に2020年から必修化されるプログラミング教育。最近特に新聞などでよく目にしますが、具体的にどんなことをするのかよく分かりません。しかし単に知っているという「知識」だけではなく、その「知識」をもとに自分の感性や頭で考え課題を解決する力を伸ばしていこうという狙いはよく理解できます。学園ではこの秋から画期的な取り組みにむけてスタートしようとしています。まずは幼稚園年長から小学校6年生までを対...
子どもたちの夏のおもいで(園長)
2017/08/29
北海道から関東にかけてはオホーツク海高気圧の影響で長雨・低温のようで、やませによるおコメの不作が心配です。宮沢賢治が「雨ニモマケズ」で描いたようにみんなで頑張っていきたいと思います。西日本は猛暑・日照りの毎日でした。幼稚園の子どもたちはいろんなところに出かけ、普段とはちがう人やできごとに事に出会ったことでしょう。
この前お話してくれた子は沖縄に行って美ら海水族館でのおもいでを語ってくれました。...
英語の保育を紹介します(園長)
2017/08/01
今年から英語の回数を増やしたり、1回あたりの時間を伸ばしたりしています。そして大量の英語をノーマルなスピードで『聞く』『話す』が楽しくできることを目標にしています。年少は従来通り、英語でネイティブの先生と遊んで慣れることを一番にしていますが、年中と年長は新しく“ストーリーベースカリキュラム”を導入しました。これは青山学院大学アレン玉井光江教授が長年の研究結果を基に開発された「日本の子どもに最適の英...
夏に鍛える!(園長)
2017/07/31
昨日の高校野球大阪大会の決勝戦。府立の大冠高校が春の選抜大会優勝校である大阪桐蔭学園高校に最後まで食らいついた(否、勝つチャンスが十分にあった)好試合でした。下馬評では圧倒的に大阪桐蔭学園の優勝であったでしょう。私も何回まで持つかなあと思っていましたが、先制し序盤に主導権を握ったのは大冠高校でした。大阪桐蔭学園が徐々に反撃し、逆転し、8回にはダメ押しと思われる4点を追加して、6点差で大冠高校の最後...
宿泊保育その3
2017/07/21
2日目の朝、みんな早起きです。計画より早めて6時15分起床にしました。そして早速の共同作業、おふとんを畳んで運びます。そして運動場でみんなの大好きなナンバー1体操。自分で握ったおむすびの朝ごはん、特別美味しかったね。先生手づくりのわかめ味噌汁も好評でお替わりする子もたくさんいました。
マグカップに焼き付けする絵は、お泊り保育1日目の楽しい友だちとの思い出です。
そしていよいよクライマックス...
宿泊保育その2
2017/07/20
その後も順調!どんどん盛り上がっています。
カレーライスはお替り続出!!それでも先生たちの予測には及ばず、多少の残りは先生たちの夜食にさせていただくことに。後片付けもごみの分別もきちんとできました。
再度ホールに集合したみんなは忍者気分!頭には思い思いの自作の額当て!今まで練習してきた忍者修行の復習をし、忍者のテーマソングを歌っていると、突然ホールは真っ暗に!!!「きたー!ほんものの忍者だ...
宿泊保育その1
2017/07/20
今日から2日間、年長さんの宿泊保育です。
家で心配されているご家族のみなさま、だいじょうぶです!(今のところ)
...
次年度入園をお考えの方へ(今後の予定)
2017/07/20
1学期が終りました。年少・年中は夏休みに突入!年長は明日からのお泊り保育でいきなりの大波にもまれます。
さて、来年春の入園をお考えの方もこの夏休みの間にいろいろとお考えになることでしょう。少し情報提供させていただきます。
入園願書・園児募集要項の発表・配布は9月1日(金)から開始、幼稚園の窓口で夕方4時まで大丈夫です。
入園説明会は1回、9月9日(土)午前9時30分受付開始、10時から...
風通しのよい幼稚園づくり(ひばりカフェ)7/11
2017/07/12
昨年から「ひばりカフェ」というのを始めています。在園児の保護者・ご家庭と幼稚園との間に良い空気が流れ、安心感と信頼感でつながる幼稚園になりたいと考えてのことです。もちろん、今がそうじゃないという訳ではありません。常にこういう努力を続けて行くことが大切なのだと思っています。
昨年は6月初めの自由参観の週にお茶を飲みながらのフリートークとし、園長と保育主任がそれぞれのお話の輪に入りました。毎日10...
わ・わ・わ わんだーらんど(ひばりの集い)
2017/07/01
今日はPTA主催のひばりの集いでした。この集いは昭和26年の開園1周年記念バザーが起源の自慢のお祭りです。昨日の前日準備までは雨・雷・風の荒天が心配されました。PTA役員の皆さんも「今まで3か月一生懸命準備してきたので何とかなってほしい!」と半泣き顔でした。ところがどうでしょう。今朝起きてみると降っていた雨は8時頃には上り、空はどんどん明るくなっていきます。“わ・わ・わ わんだーらんど”と銘打ち、...
御礼“おーぷんようちえん”、7月も遊びに来てください!!
2017/06/30
昨日29日は初企画“おーぷんようちえん”でした。大勢の方にご来場いただき、本当にありがとうございました。
年少の水あそび、年中の英語レッスン、年長の茶道などの様子をご覧いただきました。一日の始まりに行っている瞑想に「とても良い姿で感心しました」とお褒めの言葉も頂戴しました。広い玄関ホールには1年春夏秋冬の保育や1学期の子どもたちの様子、特色ある保育(英語ストーリーテリング、表千家の茶道、“こと...
しゃがんで見る、聞くこと(自尊感情と豊かな心を育む)
2017/06/27
日本の子どもたちは「自分に自信が持てない」等、諸外国に比べて自己肯定感が低いと指摘されています。また非認知能力の高さが人生の充実や幸福につながるということもよく言われます。
子どもたちが自分の良さに気づき、生命を尊重する心や規範意識、望ましい人間関係を形成する力を育むためには、乳幼児期に自尊感情を高めることが大切なのです。
ではどうしますか?ということで、宝塚市では毎月11日を「いいとこ いっ...
何か良いことありそうな(玉虫の不思議な光)
2017/06/22
小さいころ、社会科の教科書に「玉虫厨子」というのが白黒写真で載っていました。たしか法隆寺の宝物と書いてありました。白黒写真なのでどんな色なのかさっぱり分からないのですが、「不思議な光を帯びたたくさんの羽が張り付けられた箱自体が宝物なんて!実際に見たらきっと吸い込まれそうな色をしているのだろうな。」と興味津々でした。少年時代には家の回りでも時折見ることのあった玉虫ですが、もう40年以上も見かけません...
エベレスト登頂に導いた夢の力
2017/06/19
先週土曜日、学園PTA主催の講演会が学園講堂にて開催されました。ご講演くださいましたのは三浦雄一郎氏、900席が満席の大盛況でした。三浦氏は3度のエベレスト登頂、それも70歳・75歳・80歳と7カ月、最高齢での登頂記録を作ってこられました。若いころから冒険スキーヤーとして富士山やエベレスト、南極最高峰からのスキー直滑降に挑戦し世界をびっくりさせてきましたが、60歳前後で「やることはやった」という達...
わくわくぴかぴかの体験幼稚園
2017/06/17
今日はわくわく体験幼稚園にたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。暑い中、ありがとうございました。
親子でパラバルーンやてるてる坊主の製作をして、あとは広い園庭に出て自由に遊びました。保育室で大きな積み木あそびもありました。みんな帰る時は「まだ、もっとあそびたいよー」というお顔をしていましたが、また次のお楽しみということで笑顔になって帰って行きました。
さて、お母さま方からいくつかご意...
WAKU2(わくわくしたかな?)
2017/05/24
先週土曜日は好天のなか、未就園児とご家族を対象に本年1回目の『わくわく幼稚園』(園舎・園庭開放)を行いました。
40組の親子が遊戯ホールで『びっくりトロルの誕生日』というペープサートを楽しんだあと、保育室に分かれて幼稚園ごっこ(プチ保育)をしました。先生がお名前を呼ぶと「はーい!」とかわいいお返事が返ってきます。すると好きなシールを選んでカードに貼ってもらいました。親子体操などをした後は、みな...
笑顔の親子遠足(園長)
2017/04/28
新入園の年少さんにとって怒涛の4月でした。
招集日のクラス発表と担任との顔合わせ、緊張の入園式・進級式が終ってクラス記念写真。
そして始まった初の幼稚園生活は子どもたちにとってどれほどの衝撃があるでしょう。クラスの誰かの「ママー!」に引っ張られ、私もぼくも「ママー!」。まだまだ「ここが私の居場所です」とは行きませんでした。幼稚園の中を一列になって歩いて、あちこち見て回って「ここが絵本のお部...
Jリーガー三浦知良さんに学ぶ(園長)
2017/04/14
キング・カズこと三浦知良氏は50歳、世界最年長プロサッカー選手として誰もが知っています。彼の人生、特に15歳で単身ブラジルに渡りプロ選手として一人っきりのスタートをきり、その後の努力によりブラジルサッカー界で「KAZU」と呼ばれる人気も実力もある選手となったこと、日本帰国後もサッカー人気を高めJリーグの誕生や日本のワールドカップ大会出場に多大な貢献をしたこと、やっとのことで手に入れたワールドカップ...
入園式と進級式に思うこと(園長)
2017/04/13
桜満開のなかで平成29年度入園式・進級式を無事挙行することができました。あたらしく入園した年少68人、年中5人、年長1人、合わせて74人のみなさん、ご入園おめでとうございます。年中組・年長組の133人のみなさんは去年より一つ大きい組に進級しました。体も一回り大きくなって、みんな胸をはってとてもうれしそうな顔をしていますね。進級おめでとうございます。
さあ新しい一年の始まりです。幼稚園でのこれか...
卒園おめでとう!夢をほんとうのことに!!!(園長)
2017/03/15
昨日、平成28年度卒園式を挙行しました。
ひばりっこ77人、しっかりと羽ばたき巣立って行きました。今日の幼稚園はぽっかりと穴が開いたように静かです。
寂しいあと3日ですが、4月新しい年ももうすぐ目の前です。
年長さんを見送った年中・年少組さんが一つずつ学年をあがり、すぐに大賑わいを取り戻すことでしょう。
卒園式にあたって次のようなことをお話ししました。
オリンピック・パラリンピ...
鬼は悪いやつ?(園長)
2017/02/03
「鬼は怖い」「鬼は悪いことをする」だから追い払ってしまえ!今日は節分です。幼稚園でも豆まきをしました。ペープサートで「鬼とお百姓さん」のお話しを楽しみ、クイズで鬼の苦手なものや、どうすれば鬼を追い払うことができるのか考えてみました。そしてクラスでお豆を食べ元気もりもりとなって、さあ運動場での実践です。
「鬼は外!鬼は外!鬼は外!」逃げながら、泣きながら、何とかして追い払おうと必死で豆を投げつけま...
厳しい寒さの中で初優勝(園長)
2017/01/24
日本列島を強烈な寒波が襲って大雪となり、被災された方々には大変つらい状況とお察し申し上げます。山に近いとはいえ、平地の街にある本園では雪も氷もわずかなことで、園生活や保育にも支障は出ておりません。何か申し訳ないような気持ちでおります。日本は豊かな四季が生活に彩りや楽しみを多く与えてくれますが、やはり自然の力には強烈に厳しい面もあるとはっきりと知らされます。子どもたちには春の菜の花や秋のどんぐりなど...
心を配る、気を配る、目を配る(園長)
2017/01/13
松の内や鏡開きについては地方によって違いがあるそうです。わが家は関西流で15日までを松の内、鏡開きは20日にする予定です。通常保育も既に始まりましたが、歳神さまを迎えての清新な気は大事にしたいと思います。今年は「とり」年、酉という漢字はお酒の容れものの形から来ているそうです。お酒は現代人にとっては日常的なものですが、古代の人々にとっては神様にお供えもする特別な力をもったものだったのではないかと思い...
新春を祝う(園長)
2017/01/10
新年あけましておめでとうございます。
西暦2017年、平成29年の新しい一年の始まりとともに今日から幼稚園の3学期が始まりました。登園してくる園児たちや保護者のみなさまと元気に笑顔で新年のご挨拶を交わし、晴れ晴れとした朝となりました。
今年の干支は“とり”ということで年賀状にも鶏やヒヨコの図案がたくさんありました。中にはツバメを使った方もおられました。そういえば幼稚園も“雲雀丘”と鳥の名前がつ...