園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

園長だより「表現の会 年長・年中★★」

極寒の中、雪で凍結や電車が止まる??など、かなり心配していたのですが、予想通り(笑)

朝は融雪剤をまいたり、バタバタでしたが、学園講堂で無事に表現の会が開催されました!!

 年少組の日には、玄関に飾られている看板をみて、「今日は年少さんの日や!」「〇〇ちゃんの弟が頑張る日やね~」など、余裕の声援を送っていた年中・年長のみんな。

 今日はいよいよ自分たちの番です!!

年少では、自分のセリフを配役の友だちと一緒に声を合わせるのですが、年中では一人ひとりにセリフがあり、表情豊かに身振り手振りをつけながら表現します。

また、舞台は幼稚園ホールの倍以上ある大きな学園講堂となれば、声も大きくなくては聞こえません。

年長さんに至っては、90人全員で歌を歌い、合奏もします。

自分だけが頑張れば!!ではなく、みんなで頑張らなければ、劇も合唱・合奏どれもうまくはいきません。

みんなの気持ちが一つになることで生まれる一体感、誰かに認めてもらえることで自信もうまれ達成感にもなります。

日々の練習を頑張った先には、成功が待っていることも練習の日々を通じて実感できるきっかけとなればと思います。

担任とこどもたちの日々、笑顔ばかりではなかったですが(笑)そんな日々も今日で終わりとなると寂しい気もしますが、休み明けには

衣装をまとった子どもたちの劇あそびが始まると思います(笑)

 それぞれのクラス・学年とも、今までで一番最高の出来でした!!

どうぞ、今までの頑張りを認め、たくさん話を聞いてあげてほしいと思います。

雪が舞う中、子どもたちのために駆けつけていただき、温かい拍手をありがとうございました。