園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

園長だより「かいじゅう公園プロジェクト」について③

11月20日(土)完成に向けての作業を午前・午後に分けて実施しました。

今回もいいお天気で親子作業にはもってこいの1日で、額に汗をにじませながらの作業・・・。終わった後は、やり遂げた感がいっぱいで帰っていただけのではないでしょうか?

今回は、園庭でおままごとに使う丸太の椅子の持ち手のところをチェーンソーで削る工程を見せていただきました。

なかなかお目にかかれない道具です。凄い音にかなりの勢いで木の粉末が舞う中で、椅子の持ち手が出来る様子を見させていただきました。

その後は、田んぼの稲穂が乾燥し藁になったものを細かくハサミで切り、田んぼに混ぜ込んだり、メダカの冬の隠れ家作り、土嚢つめ、椅子、机に防腐剤を塗るなどなどたくさんのご家庭にご協力いただき頑張りました。

綺麗に仕上がったビオトープにメダカやヤゴを戻すのは、綺麗な水が入ってから!また、タイヤの遊び場も緑色の土嚢から芽が出てからと子どもたちには待ってもらうことになりますが、また紹介させていただきます。

今回の作業で一応、今年度の「かいじゅう公園プロジェクト第2弾」は終了となります。

これからは来年度に向けての準備にかかります。

来年度は、園庭の3つめの目的である「多様な種類の遊びが生まれる空間の場」作りに挑戦しようと考え職員で研修を重ね、4年度には保護者にもご協力いただきながら実践していこうと考えています。

大型遊具は子どもたちの目を引きますし、魅力的でもありますがあそびを展開させていくものとは別であると考えます。もっと、子どもたちが遊び込めて、遊びを発展させていけるような場所にしていきたいと考えています。

具体的な内容はまだお話できませんが、また、その時がきたら紹介させていただきます。

一旦、終わった「かいじゅう公園プロジェクト」ですが、人工的に作ったものは、やはりメンテナンスが必要になります。特にビオトープは子どもたちの大好きな場所ですが、年に1回は溜まったヘドロを浚う作業が必要となります。今後とも、子どもたちのためにご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます!!

お休みの中、ご協力いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました!!!