園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

園長だより「年中参観日♪」

今週は気温が急に上昇してきましたね。

これからは、休日のない6月に突入・・・。気温差も激しく体調管理が難しい時期となってきますので、早めの就寝を心がけてあげてくださいね。

 さて、年中組初めての参観日。

年少の時に成長した姿を思って来てみたら、あれ?あれ??

まさかの年少の初めに戻っている!なんてこともあるあるです。

もちろん、かっこいい姿を見てもらう!とのりのりで張り切っている子もたくさん。

歌も上手に歌えるようになりましたし、リズム活動も張り切ってましたね~。

当番活動では、プチ先生となって頑張ってくれています。

 そんな年中さんには「4歳の壁」というものがあり、今までできていたことを急にやらなくなったり、とにかく反抗的になったり、困った行動を起こしたり・・・・なんて時期がやってきます。

 でも、これはこの時期に知能と言語が著しく発達し語彙が増え、また基本的生活習慣などがしっかりと身に付きはじめ、心も身体も大きく成長する時期でもあり、それが急激なゆえに子ども自身も戸惑い、不安を感じたり、その苛立ちをうまく言葉で伝えられないことが「4歳の壁」となって現れると言われています。

こどもたちは、みんなその壁を乗り越え強くなっていくので、焦らず一緒に乗り越えていきましょうね。

園でも手を変え品を変えで、それぞれの子どもに合わせ向き合っていきますので、安心してお任せくださいね。

 さて、今日は大波小波でまさかのお友だち探しにお付き合いいただきありがとうございました(笑)

こどもたちも、お母さまやお父さまが楽しそうにしている姿を見て、盛り上がっていましたね。

アッと言う間の時間でしたが、子どもたちも大好きなご家族と過ごせたことで大満足だったようです!!

離れ際に、涙があふれてしまう子もチラホラいてましたが、外遊びに行けばすっかり( ;∀;)が引っ込みましたので安心してくださいね。日々の積み重ねで子どもたちは、たくさんのことを吸収し、習慣付けていきます。

まだまだ、年中組生活が始まって1ケ月ほどですが、着実に成長している子どもたちを見守っていっていただけたらと思います。

 今日は、お越しいただきありがとうございました。

いよいよ、明日はお待ちかねの年少組です!!