本園の登園方法は3通り★
1.バス通園
2.徒歩・自転車・電車
3.ドライブスルー(年間の台数制限があります)左折入場で園内にお入りいただき、職員がお子さまのみを降ろし、保護者のかたは旧176号線方面に運転していただきます。
そのうち、「通園バスってどこを走っているの?」そんなお声にお応えして、バスコースを公開(^^♪
ぜひチェックしてみてくださいね★
※来年度のバスコースは、ご利用希望人数などにより変更となる場合がございます。
現在のコースは、あくまでも参考としてご覧ください。
大バス①コース ←ここをクリック
雲雀丘学園幼稚園 →阪急宝塚駅(北出口2)→若水前 →梅野町(セブンイレブン横ジオタワー前) →ジオタワー宝塚 →清荒神駅(コープ前)→ JR中山寺北口ロータリー→平井ローソン→雲雀丘学園幼稚園
大バス②コース ←ここをクリック
雲雀丘学園幼稚園 →川西能勢口駅西駐輪場前 →つつじが丘 →雲雀丘学園幼稚園
小バス①コース ←ここをクリック
雲雀丘学園幼稚園 →平井3丁目踏切付近 →山手台北公園バス停 →山手台5丁目→芝桜公園バス停→山手台東4丁目→山手台東3丁目(宝塚さくらの丘公園バス停)→ 阪急山本駅→平井3丁目 →雲雀丘学園幼稚園
小バス②コース ←ここをクリック
雲雀丘学園幼稚園 売布(ピピア売布前)→はなみずき公園 →中山観音駅前(宮野道場前) →はなみずき公園 → 雲雀丘学園幼稚園
令和7年度 バス時刻表←ここをクリック
![]() |
![]() |
![]() |
大バス・小バスを |