年少だより

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
最新の記事

茶道があったよ♪(年中)

今日は大好きな茶道の日!出発前に、お部屋で白靴下に履き替えて行くんだ。場所は告天舎!

告天舎に着いたら、座って靴を脱いで揃えるよ^ ^

茶室に入る時は、正座で指を揃えてご挨拶して入るんだよ。^ ^

2学期からは「お客さん」と「お運びさん」に分かれてるんだ

お運びさんはお菓子やお手前をお客さんに運ぶ役だよ!

毎回、季節のお菓子をいただくよ。今日のお菓子は「秋の山」。もみじがたくさんあったね!

お菓子を眺めてどんなお菓子かを見てから、4つに切って食べるんだ( ´ ▽ ` )

お客さんがお菓子を食べて畳の上に置いたら、お運びさんが「お下げします」って下げるよ

次はお手前(お茶)をお客さんのところまで運んで、茶碗を回したらお客さんに渡すよ^ ^

「お手前どうぞ」って言うんだ〜

お客さんは茶碗を持ったら手前に2回して、3回に分けて飲むよ。最後は吸いきるんだよ

ご挨拶をしたら、最後は一人ずつお茶室を出るよ( ´ ▽ ` )

お作法も少しずつ覚えてきたね!次の茶道も楽しみだなあ╰(*´︶`*)╯♡