年少だより

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
最新の記事

おにぎりを食べたよ☆彡

 みんなで9月に稲刈りをしてから、10月には籾摺りをしたんだよ~!

まずはお米を稲穂から取る作業!

力を入れて引っ張ると上手にお米がコップの中に落ちてくれるんだよ♡

みんなとっても上手にできていたね☆彡

お米を稲から取ったら次は、籾摺り( ✌︎'ω')✌︎

ざるの中にお米を入れてテニスボールでごしごしすると、もみ殻が取れるよ!

でも、強い力が必要で手が痛くなるお友だちも・・・

そんな時に年中さんがお部屋に来てくれて、手伝ってくれたんだ~(^v^)

「一緒にがんばるぞ~!!」とざるを持って支えてくれたよ!!

そのおかげでたくさんもみ殻を取ることができたよ☆

 

そして、そのお米を白米にするために精米をするところを見たよ!

機械の中に入れると音が鳴ってぬかが取れて綺麗な白米に変身!

みんなで精米する前と、変身したお米を見比べたよ☆

「すごーい!色が違う!」とみんな興味津々(^∇^)

そして、そのお米から取れたぬかは田んぼの栄養になるので、撒いてもらったよ!

来年も美味しいお米ができるように願いを込めて☆

 

そして、ついに実食(*^▽^*)

精米したお米を炊いて、できたお米を見せてもらったよ♪

「わあ!美味しそう♡」「早く食べたーい!」と待ちきれない様子( *´艸`))

配ってもらったおにぎりを、自分たちで握って食べたよ♡

「とっても美味しい〜!!!」と大満足の笑顔⭐︎

お米を作る大変さを身をもって感じたからこそ、より美味しく感じた子どもたち(#^.^#)

「これからはお米1つ1つを大切に食べないと!」と食べ物の大切さを感じた子どもたちでした♡