在園児の保護者の方へ

園での生活を見てみよう!

園長だより「突然の秋の到来!!」

 昨日より、急に日中も涼しくなりはじめました。

涼しい風を受け、なんだか気持ちもすがすがしくなる気がします(*^-^*)

暑さが厳しすぎて虫たちはいずこに?という感じでしたが、今日はどこにこんなに隠れていたの??というくらいの数のトンボが飛び回っていました。

 今日は、ここぞ!!とばかりに虫取りに勤しむ子どもたち(笑)

「バッタ、ゲット!!」「あれって、アキアカネちゃう??待て~!!」と、必死の形相。

網を片手に走り回る子たちに、よくぶつからないなぁ・・・と感心しています(*'▽')

 かたや、黙々とタワーやひばり丸・ブランコに挑戦するこどもたち。

ちょっと見ない間に、こんなにも上れているとは・・・(◎_◎;)

こどもたちの努力が形となってあらわれていく姿は嬉しい限りです。

 また、他学年の練習風景を観戦しては、応援を送る子どもたち。

「私たちも年中の時、ポンポンやってたね~!」「頑張ってるね!!」なんて、すっかりお姉さん気分(笑)

年中さんから年長さんの演技は、憧れの眼差しで見つめられていました。

思わず漏れる「カッコイイ!!」

みんなで刺激し合っています。

 

 かいじゅう公園では、稲穂の成長を眺めている子も。

 いよいよ明日は、稲刈り!!

どれくらいの収穫になるのか、今からドキドキです。

 

 などなど、今しかできないことを満喫中です。

長期予報では、秋が短く11月末には冬の気配だとか・・・( ;∀;)

短い秋を堪能しようね(*'▽')